検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の博物図譜 国立科学博物館叢書 1 十九世紀から現代まで

著者名 国立科学博物館/編集
著者名ヨミ コクリツ カガク ハクブツカン
出版者 東海大学出版会
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214752527一般図書462.1/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立科学博物館
2001
462.1 462.1
博物誌 動物-日本 植物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110074185
書誌種別 図書(和書)
著者名 国立科学博物館/編集
著者名ヨミ コクリツ カガク ハクブツカン
出版者 東海大学出版会
出版年月 2001.10
ページ数 10,117p
大きさ 27cm
ISBN 4-486-03153-9
分類記号 462.1
タイトル 日本の博物図譜 国立科学博物館叢書 1 十九世紀から現代まで
書名ヨミ ニホン ノ ハクブツ ズフ
副書名 十九世紀から現代まで
副書名ヨミ ジュウキュウセイキ カラ ゲンダイ マデ
内容紹介 豊かな自然に恵まれた日本には多くの植物や動物が生息しているが、多くの動植物は絶滅の危機に追い込まれている。江戸から昭和時代までの動植物の博物図譜にその姿を見る。
件名1 博物誌
件名2 動物-日本
件名3 植物-日本

(他の紹介)内容紹介 本書では、美しく精緻で科学的な博物図譜をとりあげ、国立科学博物館主催の「企画展・日本の博物図譜 十九世紀から現代まで」(平成十三年十月六日〜十一月十一日)の展示品である多くの博物図譜を紹介し、日本の博物図譜の系譜について解説している。博物図譜を描いた人たちにまつわるエピソードなども収録するとともに、当館所蔵の博物図譜をはじめとして、初公開の多数の図譜が含まれており、自然史科学や美術史の視点から見て大変貴重な資料となっている。
(他の紹介)目次 第1章 博物図譜と博物館(江戸時代の博物図
十九世紀の博物図譜
博物館図譜とその世界―博物学の終焉
博物図譜でたどる二つの博物館の歴史―図版の解説にかえて ほか)
第2章 日本の博物図譜―その伝統をさぐる(尾形光琳
渡辺始興
松平頼恭図譜の画家―三木文柳など
伊藤若冲 ほか)


内容細目

1 江戸時代の博物図   40-43
長岡 由美子/著
2 十九世紀の博物図譜   44-48
古田 亮/著
3 博物館図譜とその世界   博物学の終焉   49-51
佐々木 利和/著
4 博物図譜でたどる二つの博物館の歴史   図版の解説にかえて   52-55
原田 紀子/著
5 天産部の魚類図譜   56-59
松浦 啓一/著
6 日本の植物図譜   60-63
門田 裕一/著
7 「龍骨之図」に想う   64-66
堀口 萬吉/著
8 尾形光琳   68-69
西本 周子/著
9 渡辺始興   70-71
中部 義隆/著
10 松平頼恭図譜の画家   三木文柳など   72-73
松岡 明子/著
11 伊藤若冲   74-75
辻 惟雄/著
12 円山應擧   76-77
佐々木 丞平/著 佐々木 正子/著
13 増山雪斎   78-79
小西 正泰/著
14 堀田図譜の画家   船橋勘左衛門・船橋久五郎   80-81
長岡 由美子/著
15 馬場大助   82-83
長岡 由美子/著
16 川原慶賀   84-85
山口 隆男/著
17 毛利梅園   86-87
小西 正泰/著
18 関根雲停   88-89
佐々木 利和/著
19 服部雪斎   90-91
今橋 理子/著
20 高橋由一   92-93
古田 亮/著
21 中島仰山   94-95
古田 亮/著
22 平木政次   96-97
木下 直之/著
23 牧野富太郎   98-99
小松 みち/著
24 岡村金太郎   100-101
吉田 忠生/著
25 池田瑞月   102-103
高林 成年/著
26 小林重三   104-105
国松 俊英/著
27 寺内萬治郎   106-107
本間 正義/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。