検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「和」の行事えほん 1 春と夏の巻

著者名 高野 紀子/作
著者名ヨミ タカノ ノリコ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0120988415児童図書386//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220702658児童図書38//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320691249児童図書38//開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 舎人0420712549一般図書386//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520685652児童図書386//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0611484551一般図書38//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720612043児童図書386//開架-児童通常貸出在庫 
8 興本1020515621児童図書386//1ティーンズ通常貸出在庫 
9 伊興1120395619児童図書386//ぎょうじ・しきたり開架-児童通常貸出在庫 
10 中央1221655754児童図書386/タ/閉架-調べ通常貸出在庫 
11 中央1222437269児童図書E301/タカ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1223162296児童図書CE301/タカ/閉架-調べ通常貸出貸出中  ×
13 梅田1311059669一般図書38//開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520302470児童図書386//開架-児童通常貸出貸出中  ×
15 新田1620258614児童図書38//行事・マナ開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
386.1 386.1
年中行事-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620002869
書誌種別 図書(児童)
著者名 高野 紀子/作
著者名ヨミ タカノ ノリコ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2006.6
ページ数 59p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-7515-2391-0
分類記号 386.1
タイトル 「和」の行事えほん 1 春と夏の巻
書名ヨミ ワ ノ ギョウジ エホン
内容紹介 ひなまつりの由来は? お供えの意味って? 由来と意味を知れば、季節の行事はますます楽しくなる。日本人なら知っておきたい、3月から8月までの「和」の伝統行事と季節の楽しみを、わかりやすく紹介する。
著者紹介 東京都生まれ。都内で絵画教室「小さな水彩塾」を主宰。作品に「チャイブスとりんごパーティー」「やまからのてがみ」など多数。
件名1 年中行事-日本

(他の紹介)内容紹介 「ひなまつり」の由来は?「おそなえ」の意味って?「端午の節句」で、かしわもちを食べるのはなぜ?由来と意味を知れば、季節の行事はますます楽しくなる!日本人なら知っておきたい「和」の伝統行事と、季節の楽しみを、わかりやすく紹介します。
(他の紹介)目次 3月
4月
5月
6月
7月
8月
(他の紹介)著者紹介 高野 紀子
 東京都生まれ。著作多数。現在、都内で絵画教室「小さな水彩塾」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。