検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はたらきもののナマケモノ

著者名 斉藤 洋/作
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ
出版者 理論社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121225635児童図書913/さい/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220838635児童図書/さい/はじめて開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320832496児童図書/さ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420732745児童図書/さい/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520718164児童図書/さ/開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620835983児童図書91/サ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720759265児童図書913.6/さい/開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 鹿浜0920650629児童図書913.6/さい/開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020197321児童図書913.6/さい/幼年開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120609043児童図書/さ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1221900515児童図書913/サイ/閉架-児童通常貸出在庫 
12 梅田1320439738児童図書/サイ/ようねん開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520305341児童図書913.6/さい/開架-児童通常貸出在庫 
14 新田1620262574児童図書/さい/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 洋 武田 美穂
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720003755
書誌種別 図書(児童)
著者名 斉藤 洋/作   武田 美穂/絵
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ タケダ ミホ
出版者 理論社
出版年月 2007.8
ページ数 92p
大きさ 22cm
ISBN 4-652-01157-7
分類記号 913.6
タイトル はたらきもののナマケモノ
書名ヨミ ハタラキモノ ノ ナマケモノ
内容紹介 ぼくの前に突然あらわれたけむくじゃらのヘンなやつ。本をみるとナマケモノだとわかった。けれど「はたらきもののナマケモノ」だと言う。そのわけは…。日曜ごとにあらわれるナマケモノとぼくの不思議であたたかな物語。
著者紹介 1952年東京生まれ。亜細亜大学教授。86年「ルドルフとイッパイアッテナ」で講談社児童文学新人賞を受賞。91年路傍の石幼少年文学賞を受賞。ほかの作品に「ぼうけんしマウス」など。

(他の紹介)内容紹介 日曜日の朝は、なにかがちがう。いつもより、おそくまでねていられるし、ふしぎなことも、いろいろおこる。さて、ぼくのばあいは…。
(他の紹介)著者紹介 斉藤 洋
 1952年東京に生まれる。亜細亜大学教授。1986年『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学賞新人賞を受賞。1991年路傍の石幼少年文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 美穂
 1959年東京に生まれる。『となりのせきのますだくん』(ポプラ社)で絵本にっぽん賞、講談社出版文化賞絵本賞を受賞。『すみっこのおばけ』(日本絵本賞・読者賞/けんぶち絵本賞・グランプリ、ポプラ社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。