検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

科学の落し穴 ウソではないがホントでもない

著者名 池内 了/著
著者名ヨミ イケウチ サトル
出版者 晶文社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211574512一般図書404//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池内 了
2009
404 404
科学技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910021699
書誌種別 図書(和書)
著者名 池内 了/著
著者名ヨミ イケウチ サトル
出版者 晶文社
出版年月 2009.3
ページ数 306p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-6743-5
分類記号 404
タイトル 科学の落し穴 ウソではないがホントでもない
書名ヨミ カガク ノ オトシアナ
副書名 ウソではないがホントでもない
副書名ヨミ ウソ デワ ナイガ ホント デモ ナイ
内容紹介 地球温暖化、地震予知、宇宙開発、ニセ科学の流行、技術の暴走…。科学にまつわる様々な問題をとりあげ、最先端の科学情報を紹介しながら、どう考えればよいのかを的確にしめす。
著者紹介 1944年兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。総合研究大学院大学教授。宇宙物理学専攻。著書に「わが家の新築奮闘記」「科学は今どうなっているの?」「ヤバンな科学」等。
件名1 科学技術

(他の紹介)内容紹介 なぜ、超能力や心霊現象などの超常科学がこんなに流行するのだろう。地球温暖化がすすむとヨーロッパが寒冷化するってほんとう?地震予知はなぜできない。新幹線での携帯電話使用の危険性とは。太陽系惑星の数が8個になったわけ。科学にまつわる様々な問題をとりあげ、どう考えればよいのか的確にしめす。最先端の科学情報にふれながら、暮らしのなかで科学的なものの見かたをやしなう。
(他の紹介)目次 1 何が起こっているのか
2 科学の歴史にまなぶ
3 技術とうまくつきあう
4 科学が好きになる
5 科学はどこへいく
6 科学にできること、できないこと
(他の紹介)著者紹介 池内 了
 1944年兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、総合研究大学院大学教授。宇宙物理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。