検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エリートの仕事は「小手先の技術」でできている。

著者名 山口 真由/著
著者名ヨミ ヤマグチ マユ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511539975一般図書336.4//仕事術開架通常貸出在庫 
2 興本1011376934一般図書159/ヤマグチ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110379373
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 真由/著
著者名ヨミ ヤマグチ マユ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-600918-0
分類記号 159.4
タイトル エリートの仕事は「小手先の技術」でできている。
書名ヨミ エリート ノ シゴト ワ コテサキ ノ ギジュツ デ デキテ イル
内容紹介 ちょっとした技能、機転、技術を積み上げていくことが、やがて大きな成果を生み、エリートをつくり出す。東大首席弁護士が、エリートと呼ばれる人たちと仕事をする中で学んだ仕事術を公開する。
著者紹介 1983年北海道生まれ。東京大学法学部卒業。企業法務と刑事事件を扱う弁護士として働きながらテレビ出演などでも活躍。著書に「東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法」など。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 企画書は「8割の出来」で提出。努力を魅せる「茶色マーカー法」。堂々と「コピペ」しなさい。1つの才能より、100のコツ。東大首席→財務省→弁護士の10年で学んだ仕事術を公開!
(他の紹介)目次 1 エリートは、「陰ながらの努力」はしない―頑張っている姿は成果に変わる!
2 エリートは、「気づかい」「心配」をしない―おもてなしの心より、戦略的思いやり!
3 エリートは、「クオリティ」だけで勝負しない―圧倒的な速さは七難隠す!
4 エリートは、「自分の頭」で考えない―迷うな、コピペせよ!
5 エリートは、仕事で「1番」を狙わない―100人中33番の人、それがエリート!
6 エリートは、「変わり者」ではない―評価されるのは普通の人!
7 エリートは、優先順位の「軸」を忘れない―何をしたくないかを考えろ!
(他の紹介)著者紹介 山口 真由
 弁護士。1983年、北海道生まれ。2002年、東京大学教養学部文科1類(法学部)に入学。在学中3年生時に司法試験合格。4年生時に国家公務員1種試験合格。2006年に東京大学法学部を首席で卒業後、財務省に入省し、主に国際課税を含む租税政策に従事する。2009年9月、弁護士登録。現在は企業法務と刑事事件を扱う弁護士として働きながら、テレビ出演などでも活躍。TOKYO MX「モーニングCROSS」コメンテーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。