検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

科学の現場 河出ブックス 080 研究者はそこで何をしているのか

著者名 坂井 克之/著
著者名ヨミ サカイ カツユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216982304一般図書404/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
404 404
科学と社会 科学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110433493
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂井 克之/著
著者名ヨミ サカイ カツユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.2
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-62480-8
分類記号 404
タイトル 科学の現場 河出ブックス 080 研究者はそこで何をしているのか
書名ヨミ カガク ノ ゲンバ
副書名 研究者はそこで何をしているのか
副書名ヨミ ケンキュウシャ ワ ソコ デ ナニ オ シテ イル ノカ
内容紹介 現代科学は純粋な学問であると同時に、様々な欲望が絡み合う「人間的な」営みでもある。個人としての研究者、集団としての研究組織、それを取り巻く社会という3つの視点から、光と影を併せ持つ生々しい現実を浮き彫りにする。
著者紹介 1965年兵庫県生まれ。医学博士。総合内科専門医。東京大学大学院医学系研究科准教授を務めた。著書に「心の脳科学」「脳科学の真実」など。
件名1 科学と社会
件名2 科学者

(他の紹介)内容紹介 ノーベル賞をはじめとする輝かしい成果と、研究不正などの頭の痛い諸問題―。現代科学は、真理を追究する純粋な学問であると同時に、競争、出世、生活、金、権力といった生臭い要素がからみ合う、きわめて「人間的な」営みでもある。個人としての研究者、集団としての研究組織、それを取り巻く社会という三つの視点から、光と影をあわせ持つ生々しい現実を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 現代科学業界事件簿
第2章 科学とはそもそも何か
第3章 研究者は何を思うのか
第4章 研究者は組織の掟に従う
第5章 社会が変われば科学も変わる
第6章 科学はどこへ行くのか
(他の紹介)著者紹介 坂井 克之
 1965年、兵庫県生まれ。医学博士。総合内科専門医。ロンドン大学神経学研究所リサーチフェローを経て、東京大学大学院医学系研究科准教授(2014年退職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。