検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

芥川・太宰に学ぶ心をつかむ文章講座 名文の愉しみ方・書き方

著者名 出口 汪/著
著者名ヨミ デグチ ヒロシ
出版者 水王舎
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112044854一般図書910/テ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217180247一般図書Y280//ティーンズ通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 汪
2015
910.268 910.268
芥川 竜之介 太宰 治 文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110496108
書誌種別 図書(和書)
著者名 出口 汪/著
著者名ヨミ デグチ ヒロシ
出版者 水王舎
出版年月 2015.10
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-86470-030-6
分類記号 910.268
タイトル 芥川・太宰に学ぶ心をつかむ文章講座 名文の愉しみ方・書き方
書名ヨミ アクタガワ ダザイ ニ マナブ ココロ オ ツカム ブンショウ コウザ
副書名 名文の愉しみ方・書き方
副書名ヨミ メイブン ノ タノシミカタ カキカタ
内容紹介 芥川賞作家・又吉直樹のルーツは、芥川龍之介と太宰治にあった! 二人の日本が誇る文学者から文章術を学ぶ方法を、「現代文のカリスマ」出口汪が詳細に解説する。明治大学文学部教授・斎藤孝との対談も収録。
著者紹介 1955年東京生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程修了。広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員、出版社「水王舎」代表取締役。著書に「出口汪の「最強!」の記憶術」等。
件名1 文章

(他の紹介)内容紹介 二人の日本が誇る文学者から文章術を学ぶ方法を、「現代文のカリスマ」出口汪が詳細に解説する。明治大学文学部教授・斎藤孝との対談も収録。二人の国語の先生は、又吉直樹の『火花』をどう読んだのか?
(他の紹介)目次 プロローグ 文豪の文章術を盗もう
第1章 芥川に学ぶ論理的な文章術
第2章 太宰に学ぶ自由奔放な文章術
第3章 芥川に学ぶ視点を変える文章術
第4章 太宰に学ぶ魂を表現する文章術
第5章 芥川に学ぶ重厚な文章術
第6章 太宰に学ぶ演技としての文章術
第7章 出口汪×齋藤孝 なぜ芥川と太宰はすごいのか?


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。