検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

がっこうだってどきどきしてる

著者名 アダム・レックス/文
著者名ヨミ アダム レックス
出版者 WAVE出版
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121162515児童図書E/レツ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220899595児童図書E/レツ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320834146児童図書E/赤レツ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420866832児童図書E/レ/橙開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 保塚0520832155児童図書E/ろ/紫開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620883264児童図書E93/レツ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720829373児童図書E/ロヒ/紫開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920617206児童図書E/レツ/開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020684252児童図書E/レツク/開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120507833児童図書E/レ/ウエイ開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222498113児童図書E903/レツ/閉架-児童通常貸出貸出中  ×
12 中央1222534123児童図書E903/レツ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222534131児童図書E903/レツ/閉架-児童通常貸出在庫 
14 梅田1320779133児童図書E903/レック/開架-児童通常貸出貸出中  ×
15 江南1520383405児童図書E903/レック/開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620380038児童図書E/レツ/青大型開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アダム・レックス クリスチャン・ロビンソン なかがわ ちひろ
2017
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111013832
書誌種別 図書(児童)
著者名 アダム・レックス/文   クリスチャン・ロビンソン/絵   なかがわ ちひろ/訳
著者名ヨミ アダム レックス クリスチャン ロビンソン ナカガワ チヒロ
出版者 WAVE出版
出版年月 2017.2
ページ数 [32p]
大きさ 30cm
ISBN 4-87290-966-1
分類記号 E
タイトル がっこうだってどきどきしてる
書名ヨミ ガッコウ ダッテ ドキドキ シテル
内容紹介 はじめての教室、はじめての先生、はじめてのクラスメート。学校だってどきどきしてるって、知っていた? ぴかぴかの新しい学校といっしょに、どきどきして、切なくなって、笑える絵本。
著者紹介 児童書作家。

(他の紹介)内容紹介 学校はどきどきしていました。なにしろ、ついこのあいだできあがったばかりでしたし、だれかの家になるのだと思っていたら、なんと学校として、たくさんの子どもをうけいれなくちゃいけないというのですから。ついに、学校がはじまる日。おおぜいの子どもたちがわんさとやってきましたが―。ワシントン・ポスト紙パブリッシャーズ・ウィークリー誌カーカス・レビュー誌が選ぶ2016年ベスト絵本。
(他の紹介)著者紹介 レックス,アダム
 児童書作家。ニューヨークタイムズのベストセラーリスト入りした“Frankenstein makes a Sandwich and The True Meaning of Smekday”をはじめ、多くの児童書を手がける。アリゾナ州ツーソン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ロビンソン,クリスチャン
 イラストレーター、アニメーター。ピクサー・アニメーション・スタジオや、セサミ・ストリート・ワークショップでの経験を経て絵本作家に。以後、多くの絵本を手がける。マット・デ・ラ・ペニャと共作の『おばあちゃんとバスにのって』(鈴木出版)は2016年のニューベリー賞を受賞、またコルデコット賞オナー賞に選ばれる。サンフランシスコ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
なかがわ ちひろ
 東京芸術大学卒業。児童書を中心に翻訳者として活躍するとともに、作家・画家として絵本や童話作品を多数手がける。作絵の絵本や童話に『天使のかいかた』(日本絵本賞読者賞・理論社)、『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(野間児童文芸賞・偕成社)、翻訳絵本に『どうぶつがすき』(日本絵本賞翻訳絵本賞・あすなろ書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。