検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゾラと近代フランス 歴史から物語へ

著者名 小倉 孝誠/著
著者名ヨミ オグラ コウセイ
出版者 白水社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711575233一般図書950//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小倉 孝誠
2017
950.26 950.26
Zola Emile フランス文学-歴史 自然主義(文学) 資本主義-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111055408
書誌種別 図書(和書)
著者名 小倉 孝誠/著
著者名ヨミ オグラ コウセイ
出版者 白水社
出版年月 2017.8
ページ数 338,20p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-09558-4
分類記号 950.26
タイトル ゾラと近代フランス 歴史から物語へ
書名ヨミ ゾラ ト キンダイ フランス
副書名 歴史から物語へ
副書名ヨミ レキシ カラ モノガタリ エ
内容紹介 百貨店、炭鉱、そして近代市場。資本主義が立ち上がってくるパリを支配していたものは何か? 自然主義文学と欲望の力学の交錯を鮮やかに論じたエミール・ゾラ論。「補遺「ルーゴン=マッカール叢書」各巻のあらすじ」も収録。
著者紹介 1956年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。慶應義塾大学文学部教授。専門は近代フランスの文学と文化史。著書に「写真家ナダール」「革命と反動の図像学」など。
件名1 フランス文学-歴史
件名2 自然主義(文学)
件名3 資本主義-フランス

(他の紹介)内容紹介 百貨店、炭鉱、そして近代市場。資本主義が立ち上がってくる近代フランスを支配していたものは何か?自然主義文学と“欲望の力学”の鮮やかな交錯。
(他の紹介)目次 新たなゾラ像の構築に向けて
1 “問い”としての歴史と社会(『ルーゴン=マッカール叢書』の起源
歴史からユートピアへ
歴史の始まりと終焉―『ルーゴン家の繁栄』から『壊滅』へ)
2 女・芸術・パリ(『ナナ』から『夢の女』へ―作品はどのように生成するか
『制作』あるいは芸術家の殉教
ゾラとパリの創出)
3 ゾラの眼差し、ゾラへの眼差し(書簡の言説とレトリック
時代に切り込む視線―ジャーナリスト・ゾラ
ゾラはどう読まれてきたか)
補違『ルーゴン=マッカール叢書』各巻のあらすじ
(他の紹介)著者紹介 小倉 孝誠
 1956年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在、慶應義塾大学文学部教授。専門は近代フランスの文学と文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。