検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みんなの命と生活をささえるインフラってなに? 2 下水

著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121154488児童図書510//開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320825789児童図書51//児童-大型通常貸出在庫 
3 舎人0420871741児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520836628児童図書518.2//開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620873489児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222513226児童図書518/ミ/開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222513937児童図書518/ミ/閉架-調べ通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こどもくらぶ
2017
510.921 510.921
公共事業 社会資本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111056860
書誌種別 図書(児童)
著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.7
ページ数 39p
大きさ 29cm
ISBN 4-480-86452-9
分類記号 510.921
タイトル みんなの命と生活をささえるインフラってなに? 2 下水
書名ヨミ ミンナ ノ イノチ ト セイカツ オ ササエル インフラ ッテ ナニ
内容紹介 インフラとは、人びとの命と生活をささえる設備・施設のこと。その1つである下水を取り上げ、下水道の歴史や、現在の下水道のしくみとはたらき、世界と日本の下水道の課題などを解説する。
件名1 公共事業
件名2 社会資本

(他の紹介)目次 第1章 下水道の歴史(古代の下水道
下水とトイレ
下水道の近代化
日本の下水道のはじまり
ヨーロッパ式下水道日本上陸!
日本の下水処理の進化)
第2章 現在の下水道(下水道のしくみとはたらき
ますとマンホール
氾濫をふせぐ下水道)
第3章 これからの下水道(世界と日本の下水道の課題
下水道施設の耐震化を進める
虹の下水道館でできる仕事体験)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。