検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わたしたちの地球環境と天然資源 3 環境学習に役立つ! 土

著者名 本間 愼/監修
著者名ヨミ ホンマ シン
出版者 新日本出版社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620943233児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222541268児童図書519/ワ/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222542274児童図書519/ワ/閉架-調べ通常貸出在庫 
4 中央1222551762児童図書519/ワ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本間 愼 こどもくらぶ
2018
519 519
環境問題 資源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111150428
書誌種別 図書(児童)
著者名 本間 愼/監修   こどもくらぶ/編
著者名ヨミ ホンマ シン コドモ クラブ
出版者 新日本出版社
出版年月 2018.7
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-406-06246-6
分類記号 519
タイトル わたしたちの地球環境と天然資源 3 環境学習に役立つ! 土
書名ヨミ ワタシタチ ノ チキュウ カンキョウ ト テンネン シゲン
副書名 環境学習に役立つ!
副書名ヨミ カンキョウ ガクシュウ ニ ヤクダツ
内容紹介 地球の貴重な資源を6つのテーマにして、それぞれにどんな問題があるのかを見ていくシリーズ。3は、「土」を取り上げる。問題を更に深く掘り下げ、関連情報等を紹介した「もっと考えよう」のページあり。用語解説つき。
件名1 環境問題
件名2 資源

(他の紹介)目次 土は、母なる大地
土がないと生きていけない
土はなにからできている?
土は、どうやってできたの?
土のなかを利用する生き物たち
土のなかの生き物たちの働き
植物の根と土の関係は?
人間は、土とどんなつきあいをしてきた?
地球上のどこでも、土は同じなのだろうか?
どんな土でも作物は育つの?土が消えていく?
土がよごれていく?
日本の土も病んでいる?
(他の紹介)著者紹介 本間 愼
 1931年新潟県佐渡・羽茂生まれ。元日本環境学会会長、フェリス女学院大学名誉教授(元学長)。東京農工大学名誉教授、日本学術会議元会員。現在、SADO伝統文化と環境福祉の専門学校校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。