検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゲッチョ先生のトンデモ昆虫記 ポプラ社ノンフィクション 34 動物 セミチョコはいかが?

著者名 盛口 満/著
著者名ヨミ モリグチ ミツル
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711624452一般図書486//ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1217526977一般図書Y246//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

盛口 満
2019
486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111208172
書誌種別 図書(児童)
著者名 盛口 満/著
著者名ヨミ モリグチ ミツル
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.3
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-16225-5
分類記号 486
タイトル ゲッチョ先生のトンデモ昆虫記 ポプラ社ノンフィクション 34 動物 セミチョコはいかが?
書名ヨミ ゲッチョ センセイ ノ トンデモ コンチュウキ
副書名 セミチョコはいかが?
副書名ヨミ セミチョコ ワ イカガ
内容紹介 小さいころから生き物が好きで、今も虫たちとつきあっているゲッチョ先生。食べることも虫を知るひとつの方法! ゲッチョ先生が探したり調べたり、飼ったり食べたりしながら見てきた虫のあれこれを綴る。
著者紹介 1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。自由の森学園中学校・高等学校理科教員として生物を担当。沖縄へ移住し、沖縄大学人文学部教授。著書に「ぼくのコレクション」等。
件名1 昆虫

(他の紹介)内容紹介 こんにちは。ぼくはゲッチョといいます。もちろん、あだ名です。小さいころから生き物が好きで、今も虫たちとつきあっています。食べることも虫を知るひとつの方法。うぎゃ〜なんて言わないで、読んでみてください。
(他の紹介)目次 虫好きの夢
ジャンプするウジ
コンビニの虫
クワガタのいるところ
あこがれのイナゴ
バッタの味
セミチョコはいかが?
カメムシの生かじり
カメムシ図鑑
虫の缶詰〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 盛口 満
 1962年、千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業後、1985年より自由の森学園中学校・高等学校理科教員として生物を担当。2000年、沖縄へ移住。NPO法人珊瑚舎スコーレの講師を経て、沖縄大学人文学部教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。