検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ArduinoとScratchで電子工作をはじめよう! たのしい電子工作

著者名 高橋 隆雄/著
著者名ヨミ タカハシ タカオ
出版者 秀和システム
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411709397一般図書548.2//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311467961一般図書548.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
548.2 548.2
マイクロコンピュータ プログラミング(コンピュータ) 電子工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111208316
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 隆雄/著
著者名ヨミ タカハシ タカオ
出版者 秀和システム
出版年月 2019.3
ページ数 8,271p
大きさ 24cm
ISBN 4-7980-5701-9
分類記号 548.2
タイトル ArduinoとScratchで電子工作をはじめよう! たのしい電子工作
書名ヨミ アルドゥイーノ ト スクラッチ デ デンシ コウサク オ ハジメヨウ
内容紹介 プログラムはScratchを使ってブロックを組み合わせるだけ! ScratchとArduinoを合わせて使うことでScratchで電子工作を学ぶ方法を解説する。外部の機器をScratchに対応させる方法も詳解。
著者紹介 1962年生まれ。ニフティ(株)システム部を経て独立。フリーのエンジニア、ライター。著書に「ドローンを作ろう!飛ばそう!」など。
件名1 マイクロコンピュータ
件名2 プログラミング(コンピュータ)
件名3 電子工作

(他の紹介)内容紹介 プログラムはScratchを使って、ブロックを組み合わせるだけ!親子でプログラミングにチャレンジ!
(他の紹介)目次 1 Arduinoって何?
2 Scratchのインストールと使い方
3 ScratchとArduinoをつなごう
4 Arduino+Scratchでプログラミングしてみよう!
5 機能を拡張しよう!
6 無線LAN(Wi‐Fi)で何かを制御してみたい!
(他の紹介)著者紹介 高橋 隆雄
 1962年生まれ。ニフティ(株)システム部を経て独立。フリーのエンジニア/ライターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。