検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みんなが知りたい!「ものの一生」がわかる本 まなぶっく はじまりから終わりまでをまるごと図解

著者名 こどもラーニング編集室/著
著者名ヨミ コドモ ラーニング ヘンシュウシツ
出版者 メイツ出版
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220928519児童図書40//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420896284児童図書46//開架-児童通常貸出在庫 
3 伊興1120565732児童図書404//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111244917
書誌種別 図書(児童)
著者名 こどもラーニング編集室/著
著者名ヨミ コドモ ラーニング ヘンシュウシツ
出版者 メイツ出版
出版年月 2019.7
ページ数 48p
大きさ 31cm
ISBN 4-7804-2197-2
分類記号 404
タイトル みんなが知りたい!「ものの一生」がわかる本 まなぶっく はじまりから終わりまでをまるごと図解
書名ヨミ ミンナ ガ シリタイ モノ ノ イッショウ ガ ワカル ホン
副書名 はじまりから終わりまでをまるごと図解
副書名ヨミ ハジマリ カラ オワリ マデ オ マルゴト ズカイ
内容紹介 カタツムリ、雪の結晶、人工衛星…。生物や自然、つくられたもの(製品)など、いろいろな“もの”の一生の様子を、イラストや写真とともにわかりやすく紹介。コラムやおもしろ豆知識も掲載する。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 小さな命も、身の回りのモノも、海を彩るサンゴや、宇宙の衛星も世のなかに生まれてから、子孫を残し、役目を果たして一生を終えるまで驚きでいっぱいの過程を徹底解説!
(他の紹介)目次 ヒトの“皮ふ”細胞の新陳代謝で新しい皮ふと交代するまで
“髪”が生えてから抜けるまで
“ウイルス”の生死は、単純明解!
オスでもメスでもある“カタツムリ”
“カイコ”が「まゆ」になり絹糸になる
羽化するとき体のつくりが変わる“チョウ”
生後の日数によって仕事が変わる“ミツバチ”
“セミ”の子どもは土の中で何年も暮らす
子供と大人で姿が変わる“カエル”
寿命も違う、天然と養殖の“ウナギ”
宇宙人のような姿から脱皮して成長する“イセエビ”
長い時間をかけて大人になる“ウミガメ”
保育所でヒナを育てる“コウテイペンギン”
貝の体内でできる不思議な宝石“真珠”
海を幻想的に彩る“サンゴ”の不思議な生態
六大陸はかつて一つの“大陸”だった
条件次第でいろいろな形ができる“雪の結晶”
水素とヘリウムの星“太陽”
尾を引きながら宇宙を舞う“彗星”
宇宙でさまざまな役割を果たす“人工衛星”
木材から誕生する“紙”


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。