検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うんどう基礎のきそ 3 ボール投げ、その前に!

著者名 こどもくらぶ/編集
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222567628児童図書C783/ウ/閉架-調べ通常貸出在庫 
2 中央1222571026児童図書C783/ウ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 中央1222610428児童図書783/ウ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こどもくらぶ
2020
780 780
スポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111303665
書誌種別 図書(児童)
著者名 こどもくらぶ/編集
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2020.3
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-583-11256-5
分類記号 780
タイトル うんどう基礎のきそ 3 ボール投げ、その前に!
書名ヨミ ウンドウ キソ ノ キソ
内容紹介 ボール投げをテーマに、体をじょうずに動かすために役立つ、ちょっとしたコツや、身につけてほしいことをイラストでわかりやすく紹介。ボールあそびの歴史や、世界のボールあそびなども解説。
件名1 スポーツ

(他の紹介)内容紹介 肩を内がわに入れこんで。やさしくキャッチ。ボールをささえる。ひじを高く上げて。あしを大きく動かそう!…体をじょうずに動かすために役立つ、ちょっとしたコツや、身につけてほしいことをイラストでわかりやすくしょうかい。ボール投げでつかえる英語つき。
(他の紹介)目次 1 ボールあそびは大昔から!
2 世界のボールあそび
3 ボールあそびからスポーツへ
4 ソフトボールを調べよう!
5 体をほぐそう!
6 ボールを落とさないようにもとう!
7 ボール投げの基本を身につけよう!
8 いよいよ投げてみよう!
9 ボールをキャッチしてみよう!
10 変化球を見てみよう!
(他の紹介)著者紹介 佐藤 理恵
 東京女子体育大学講師。東京都生まれ。東京女子体育大学卒業。日本ソフトボール協会理事(選手強化本部女子強化委員長)、東京都大学ソフトボール連盟副理事長。2003年からレオパレス21の女子ソフトボール部に所属。主将を務め、2004年に日本リーグで打点王、アテネオリンピックで銅メダル。2006年、2007年には2年連続で日本リーグのベストナインに選ばれた。2008年に北京オリンピックで金メダルを獲得。同年12月に現役を引退し、現在、母校である東京女子体育大学で体育学部講師、およびソフトボール部部長・監督をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。