検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国谷裕子と考える気候危機と脱炭素社会 地球の悲鳴が聞こえませんか?

著者名 国谷 裕子/監修
著者名ヨミ クニヤ ヒロコ
出版者 文溪堂
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121319164児童図書451//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220959126児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320857527児童図書51//児童-大型通常貸出在庫 
4 舎人0420914004児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520873365児童図書519//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620911990児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720959352児童図書451//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920746021児童図書45//児童-大型通常貸出貸出中  ×
9 興本1020717540児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120591886児童図書519//開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222614065児童図書519/ク/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222716282児童図書C519/ク/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 中央1222716506児童図書C519/ク/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 梅田1320678673児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520405711児童図書519/クニ/開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620505774児童図書45//環境開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
451.85 519
地球温暖化 エネルギー問題 カーボンニュートラル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111370480
書誌種別 図書(児童)
著者名 国谷 裕子/監修
著者名ヨミ クニヤ ヒロコ
出版者 文溪堂
出版年月 2021.1
ページ数 111p
大きさ 30cm
ISBN 4-7999-0389-6
分類記号 519
タイトル 国谷裕子と考える気候危機と脱炭素社会 地球の悲鳴が聞こえませんか?
書名ヨミ クニヤ ヒロコ ト カンガエル キコウ キキ ト ダツ タンソ シャカイ
副書名 地球の悲鳴が聞こえませんか?
副書名ヨミ チキュウ ノ ヒメイ ガ キコエマセンカ
内容紹介 「地球温暖化」により引き起こされる各種災害は、もはや気候「変動」ではなく「危機」と呼ぶべきもの。この地球温暖化の進行を食い止め、SDGsのゴール達成を目指すための「脱炭素化社会」について具体的に解説する。
件名1 地球温暖化
件名2 エネルギー問題
件名3 カーボンニュートラル

(他の紹介)内容紹介 地球温暖化の進行により、地球環境はどんどん悪化している。わたしたちは、地球に限界がくる前に、資源を大量生産・大量消費し、CO2を大量に排出する社会から、脱炭素社会へと変化していかなければいけない。脱炭素社会への転換…これなくして、人類の生き残りをかけて取り組むべき、SDGsもできない!この本で地球の悲鳴を聞き、脱炭素社会について理解を深めよう!
(他の紹介)目次 1章 気候危機は始まっている(日本の気候危機
世界の気候危機 ほか)
2章 地球温暖化はなぜ起きるのか?(地球の温室効果とは?
二酸化炭素について考えてみよう ほか)
3章 日本と国際社会の取り組みの歴史(地球温暖化対策に向かって
2015年パリ協定以後の世界と日本)
4章 脱炭素社会へ(地球温暖化をみんなの力で止める
二酸化炭素を出さないエネルギー ほか)
(他の紹介)著者紹介 国谷 裕子
 キャスター。FAO(国連食糧農業機関)日本担当親善大使。大阪府生まれ。米ブラウン大学卒業。1981年NHK「7時のニュース」英語放送の翻訳・アナウンスを担当、報道の世界へ。NHK衛星「ワールドニュース」キャスターを経て、93年から2016年までNHK総合「クローズアップ現代」のキャスターを務め、広く共感を呼ぶ。その後、SDGsについて取材活動を続け、広く理解をしてもらう様々な活動を行っている。11年に日本記者クラブ賞、16年ギャラクシー賞特別賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。