検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界でいちばん素敵な化学の教室

著者名 齋藤 勝裕/監修
著者名ヨミ サイトウ カツヒロ
出版者 三才ブックス
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911638773一般図書Y430//キョウカティーンズ通常貸出在庫 
2 興本1011560263一般図書430//ティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1217851508一般図書Y242//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 勝裕
2021
430.4 430.4
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111398448
書誌種別 図書(和書)
著者名 齋藤 勝裕/監修
著者名ヨミ サイトウ カツヒロ
出版者 三才ブックス
出版年月 2021.5
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-86673-253-4
分類記号 430.4
タイトル 世界でいちばん素敵な化学の教室
書名ヨミ セカイ デ イチバン ステキ ナ カガク ノ キョウシツ
内容紹介 漂白剤を使うと白くなるのはなぜ? 太陽電池ってどうやって発電しているの? 再生可能エネルギーって何? 日頃の「なぜ」が解決するよう、身近にある化学を美しい写真とシンプルなQ&Aで解説する。
件名1 化学

(他の紹介)内容紹介 身近に化学のすごさを感じられるものってある?漂白剤を使うと白くなるのはなぜ?太陽電池ってどうやって発電しているの?「なぜ?」がわかれば、もっと知りたくなる!美しい写真とシンプルなQ&Aで伝えるビジュアル化学図鑑。
(他の紹介)目次 冷たい飲み物を入れたコップに水滴がつくのはなぜ?
身近に化学のすごさを感じられるものってある?
テレビの映像ってどういう仕組みで映っているの?
漂白剤を使うと白くなるのはなぜ?
形状を記憶する服の仕組みを教えて!
プラスチックって、たくさん種類があるの?
服に再利用できる身近なものと言えば?
光がないと植物が育たないのはなぜ?
部屋の埃はどこから現れるの?
金属を磨くと光るのはなぜ?〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。