検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たのしくできる深層学習&深層強化学習による電子工作 TensorFlow編

著者名 牧野 浩二/著
著者名ヨミ マキノ コウジ
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011563655一般図書007.13//開架通常貸出在庫 
2 中央1217863834一般図書007.1/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
007.13 007.13
深層学習 電子工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111408161
書誌種別 図書(和書)
著者名 牧野 浩二/著   西崎 博光/著
著者名ヨミ マキノ コウジ ニシザキ ヒロミツ
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2021.6
ページ数 9,241p
大きさ 26cm
ISBN 4-501-33440-6
分類記号 007.13
タイトル たのしくできる深層学習&深層強化学習による電子工作 TensorFlow編
書名ヨミ タノシク デキル シンソウ ガクシュウ アンド シンソウ キョウカ ガクシュウ ニ ヨル デンシ コウサク
内容紹介 初学者に向けて、TensorFlowによる深層学習・深層強化学習の基本や、深層学習・深層強化学習を電子工作で利用する方法を丁寧に解説する。プログラムをダウンロードできるURL付き。
著者紹介 博士(工学)。山梨大学大学院総合研究部工学域准教授。
件名1 深層学習
件名2 電子工作

(他の紹介)内容紹介 TensorFlow深層学習・深層強化学習×Arduino電子工作。深層学習・深層強化学習と電子工作を連携してお札の分類やボールアンドビームの製作などにチャレンジしてみよう。
(他の紹介)目次 深層学習の準備をしよう
TensorFlowによる深層学習の基本
TensorFlowによる深層強化学習の基本
電子工作の準備をしよう
Arduinoの基本
パソコンとArduinoの通信
深層学習との連携―ディープニューラルネットワーク
深層学習で距離計測―ディープニューラルネットワーク
深層学習でお札の分類―ディープニューラルネットワーク
深層学習で画像認識―畳み込みニューラルネットワーク
深層学習でジェスチャーを分類―リカレントニューラルネットワーク
深層強化学習で手順を学ぶ
深層教科学習でボールアンドビーム
(他の紹介)著者紹介 牧野 浩二
 博士(工学)。学歴:東京工業大学大学院理工学研究科機械制御システム専攻修了。職歴:株式会社本田技術研究所研究員、財団法人高度情報科学技術研究機構研究員、東京工科大学コンピュータサイエンス学部助教、山梨大学大学院医学工学総合研究部工学域助教。現在、山梨大学大学院総合研究部工学域准教授。これまでに地球シミュレータを使用してナノカーボンの研究を行い、ArduinoやLEGOを使ったロボットの授業や研究を行った。マイコンからスーパーコンピュータまでさまざまなプログラム経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西﨑 博光
 博士(工学)。学歴:豊橋技術科学大学大学院工学研究科博士課程電子・情報工学専攻修了。職歴:山梨大学大学院医学工学総合研究部助手、国立台湾大学電機情報学院客員研究員。現在、山梨大学大学院総合研究部工学域准教授。主に、音声言語情報処理の研究に取り組んでおり、特に、音声認識(リアルタイム音声認識システム、雑音を含む音声の音声認識)や環境音認識、音声対話の研究に従事している。近年では、深層学習を用いた文字認識や生体情報処理、スマート農業にも興味を持ち、さまざまなメディアに対する知能情報処理の研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。