検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもの精神科入院治療 子どもを養育するすべての人へ

著者名 金井 剛/著
著者名ヨミ カナイ ツヨシ
出版者 明石書店
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311535965一般図書493.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
493.937 493.937
児童精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111436681
書誌種別 図書(和書)
著者名 金井 剛/著   中西 大介/著
著者名ヨミ カナイ ツヨシ ナカニシ ダイスケ
出版者 明石書店
出版年月 2021.10
ページ数 234p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-5262-6
分類記号 493.937
タイトル 子どもの精神科入院治療 子どもを養育するすべての人へ
書名ヨミ コドモ ノ セイシンカ ニュウイン チリョウ
副書名 子どもを養育するすべての人へ
副書名ヨミ コドモ オ ヨウイク スル スベテ ノ ヒト エ
内容紹介 精神科の入院治療において、どのように子どもに関わり、社会で生きる力を身に付けさせていくのか。現場で実際に行われている治療を紹介しながら、子どもに関わるあらゆる人々にあるべき子どもとの向き合い方を解説する。
著者紹介 群馬県生まれ。三重県立子ども心身発達医療センター長。児童精神科医。
件名1 児童精神医学

(他の紹介)目次 第1章 入院前の子どもたち
第2章 入院治療に向き合う基本的姿勢―子どもの成育を促すために
第3章 具体的な入院治療の進め方―一人ひとりの子どもを見つめながら
第4章 子どもの入院治療の実際―子どもの入院治療を円滑にするために
第5章 退院について
付章 三重県立子ども心身発達医療センターについて
(他の紹介)著者紹介 金井 剛
 三重県立子ども心身発達医療センター長。児童精神科医。群馬県生まれ。1983年群馬大学医学部を卒業後、神奈川県立こども医療センター、横浜市立大学付属病院小児精神神経科等の勤務を経て、2001年より横浜市中央児童相談所に勤務。2014年に横浜市中央児童相談所所長。2016年より三重県立小児心療センターあすなろ学園園長、2017年6月よりあすなろ学園の統合移転により現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中西 大介
 三重県立子ども心身発達医療センター副センター長。児童精神科医。京都府生まれ。2001年和歌山県立医科大学医学部医学科を卒業。京都府立医科大学精神医学教室、京都府立与謝の海病院精神科(現、京都府立医科大学附属北部医療センター)での研修後、2004年より三重県小児心療センターあすなろ学園へ勤務。2012年島根県立こころの医療センター勤務を経て、翌2013年よりあすなろ学園へ。2017年6月より三重県立子ども心身発達医療センター児童精神科。2021年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。