検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福岡・九州の災害地名 語源と地形から読み解く警告

著者名 池田 善朗/著
著者名ヨミ イケダ ヨシロウ
出版者 忘羊社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217987633一般図書291.9/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
291.9 291.9
九州地方 自然災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111531342
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 善朗/著
著者名ヨミ イケダ ヨシロウ
出版者 忘羊社
出版年月 2022.11
ページ数 172p
大きさ 19cm
ISBN 4-907902-31-5
分類記号 291.9
タイトル 福岡・九州の災害地名 語源と地形から読み解く警告
書名ヨミ フクオカ キュウシュウ ノ サイガイ チメイ
副書名 語源と地形から読み解く警告
副書名ヨミ ゴゲン ト チケイ カラ ヨミトク ケイコク
内容紹介 氾濫原、川の曲流、土石流、崖崩れ、湿地、埋立地…。古い地名には災害の記録や自然の警告が秘められているものが多い。今昔の地図を手に福岡・九州を歩いて地名の本来の意味に近づき、先祖が遺したメッセージを未来に伝える。
著者紹介 福岡市生まれ。日本児童文学者協会会員。著書に「ちびすけきかんしゃ」「しゃっくりこんぺい」など。
件名1 九州地方
件名2 自然災害

(他の紹介)内容紹介 昔の人々が地形や特徴を観察し、「やまとことば」といわれる当時の日本語の音韻で名づけた地名には、災害の記録や自然の警告が秘められているものが多い。今昔の地図を手に現地を歩き、歴史のレイヤーをひもときながら未来に伝える“地名のレッドデータブック”。氾濫原・川の曲流・土石流・崖崩れ・湿地・埋立地…古い地名が伝える災害の痕跡。
(他の紹介)目次 第1部 福岡県(福岡市
糸島エリア
筑紫エリア
糟屋エリア
宗像エリア ほか)
第2部 福岡以外の九州各県+番外・広島市安佐南区(佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。