検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

科学する心 角川ソフィア文庫 L131-1

著者名 池澤 夏樹/[著]
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111759971一般図書404//文庫文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池澤 夏樹
2023
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111545896
書誌種別 図書(和書)
著者名 池澤 夏樹/[著]
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.1
ページ数 278p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400722-5
分類記号 404
タイトル 科学する心 角川ソフィア文庫 L131-1
書名ヨミ カガク スル ココロ
内容紹介 大学で物理学を学び、作品に科学的題材を織り込んできた池澤夏樹。「科学する心」を持ち続けた作家が、人工知能、進化論、永遠と無限、日常の科学などを「文学的まなざし」を保ちつつ考察する。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 科学が日常から遠くなってしまった。暮らしの道具は、便利ではあってもブラック・ボックスとなった。しかし科学とは、五感をもって自然に向き合う姿勢ではなかったか。料理、日時計、昆虫、宇宙から、生命の誕生、進化論、原子力、人工知能まで―。法則と一回性、抽象と具体、科学と文学の間を自由に思索し、ときにその境界をラディカルに揺さぶる科学随筆13編。新たな書き下ろし「環世界とカーナビと心の委員会」を収録。
(他の紹介)目次 ウミウシの失敗
日時計と冪とプランク時代
無限と永遠
進化と絶滅と愛惜
原子力、あるいは事象の一回性
体験の物理、日常の科学
知力による制覇の得失
『昆虫記』と科学の文学性
「考える」と「思う」の違い
主観の反逆、あるいは我が作品の中の反科学
パタゴニア紀行
光の世界の動物たち
環世界とカーナビと心の委員会
(他の紹介)著者紹介 池澤 夏樹
 1945年、北海道生まれ。作家・詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。