検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

10分で読めるわくわく科学 小学1・2年 カラー版 理科がだいすきになる50のふしぎ

著者名 荒俣 宏/監修
著者名ヨミ アラマタ ヒロシ
出版者 成美堂出版
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121197784児童図書404//開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 東和0221063365児童図書404//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒俣 宏
2024
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111627937
書誌種別 図書(児童)
著者名 荒俣 宏/監修
著者名ヨミ アラマタ ヒロシ
出版者 成美堂出版
出版年月 2024.1
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-415-33378-6
分類記号 404
タイトル 10分で読めるわくわく科学 小学1・2年 カラー版 理科がだいすきになる50のふしぎ
書名ヨミ ジップン デ ヨメル ワクワク カガク
副書名 カラー版
副書名ヨミ カラーバン
内容紹介 どうしておならが出るの? イルカって魚? からだ、動物、植物・昆虫、地球・宇宙などに関する小学1・2年向けの50の疑問を、カラーイラストを交えてわかりやすく解説する。科学のおもしろさが詰まった本。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 理科がだいすきになる50のふしぎ。
(他の紹介)目次 からだのふしぎ(子どもの歯がぬけて、大人の歯になるのはなぜ?
どうしてあつい日にはあせが出るの? ほか)
どうぶつのふしぎ(どうしてイヌはしっぽをふるの?
ネコのしたがざらざらしているのはどうして? ほか)
しょくぶつ・こん虫のふしぎ(アサガオは、どうして朝早くにさくの?
サボテンに葉っぱがなくて、とげがあるのはなぜ? ほか)
地きゅう・うちゅうのふしぎ(雨はどうしてふるの?
つ波と波は、どうちがうの? ほか)
みぢかなふしぎ(なぜえんぴつは、紙に字が書けるの?
かとり線こうは、なぜうずまき形なの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒俣 宏
 作家、博物学者。1947年、東京生まれ。博物学の本を中心に、世界中の本を収集し、生物学、歴史、妖怪などあらゆる分野の知識に長ける。世界のさまざまな「ふしぎなもの、びっくりするもの、すごいもの」を本や雑誌、テレビなどで広く紹介している。生物のなかでは、とくに海の生物を愛する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。