検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

句点。に気をつけろ 「自分の言葉」を見失ったあなたへ

著者名 尹 雄大/著
著者名ヨミ イン ユウタイ
出版者 光文社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1611044155一般図書361.4//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
361.454 361.454
コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111643495
書誌種別 図書(和書)
著者名 尹 雄大/著
著者名ヨミ イン ユウタイ
出版者 光文社
出版年月 2024.2
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-10230-2
分類記号 361.454
タイトル 句点。に気をつけろ 「自分の言葉」を見失ったあなたへ
書名ヨミ クテン ニ キ オ ツケロ
副書名 「自分の言葉」を見失ったあなたへ
副書名ヨミ ジブン ノ コトバ オ ミウシナッタ アナタ エ
内容紹介 句点「。」で言い切る、収まりのよい滑らかな言葉は、本当に自分の言葉? インタビュアーとして多くの人の言葉を聞いてきた著者が「もどかしいままを口にする」ことの重要性を説く、新しいコミュニケーション読本。
著者紹介 神戸市生まれ。インタビュアー、作家。著書に「異聞風土記」「体の知性を取り戻す」など。
件名1 コミュニケーション

(他の紹介)内容紹介 言い淀んだり、つっかえたり、冗長だったりでいいんだ。コミュニケーションで良しとされているのは句点「。」で言い切る、収まりのよい滑らかな言葉。でも、それって本当に自分の言葉ですか?インタビュアーとして多くの人の言葉を聞いてきた著者が「もどかしいままを口にする」ことの重要性を説く、新しいコミュニケーション読本。
(他の紹介)目次 第1章 滑らかに話せてしまうという罠(誰もがテキストのような言葉を話し出している
なぜ「筋肉は裏切らない」と思えるのか 意識的なコントロールだらけの日常 ほか)
第2章 辻褄が合わなくてもいい(効率よく話せば、本当の思いは伝わるのか
もどかしいままを口にする ほか)
第3章 感情を口にすることがもたらす力(共感が大事だと言われる理由
滑らかになりようがない記憶 ほか)
第4章 自己肯定感はいらない(自己肯定感というスローガン
肯定感から肯定へ ほか)
第5章 私たちが自分自身であるとき何が起きるのか(閉じるべきときと開くべきときがわかる
自立に向けた状態 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。