検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アメリカ語を愛した男たち ちくま文庫

著者名 小鷹 信光/著
著者名ヨミ コダカ ノブミツ
出版者 筑摩書房
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214363770一般図書B830//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小鷹 信光
1999
830.4 830.4
アメリカ英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810470303
書誌種別 図書(和書)
著者名 小鷹 信光/著
著者名ヨミ コダカ ノブミツ
出版者 筑摩書房
出版年月 1999.2
ページ数 335p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-03449-8
分類記号 830.4
タイトル アメリカ語を愛した男たち ちくま文庫
書名ヨミ アメリカゴ オ アイシタ オトコタチ
件名1 アメリカ英語

(他の紹介)内容紹介 ハードボイルド―直訳すれば固ゆで玉子。それがなぜ「非感傷的な、こわもてのする、無情な」になったのか。「tough」を「タフ」と訳せない理由は何か。小さな言葉の切れはしから、アメリカが見えてくる。ハメット、チャンドラー、ヘミングウェイ、デイモン・ラニアン…耳でとらえたイキのいいアメリカ語を活字に定着させた作家たち。彼らと一緒に言葉の探検に乗り出そう。
(他の紹介)目次 「ハードボイルド」事始
谷譲次に俗語を習おう
オプはいつ「私立探偵」になったか
卵が先か、ニワトリが先か
『大いなる眠り』の比喩表現大研究
チャンドラーの香りとは?
「ハードボイルド」再説
ラニアンをひとかじり
野郎どもと女たち
ラニアン風誘拐料理〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。