足立の昔がたり
148/152

144�������2012年10月25日 発行編集・監修 朱川 湊人編集・発行 足立区立中央図書館 〒120-0034 東京都足立区千住5-13-5 電話03-5813-3740印刷・製本 株式会社 巧文社外注印刷物登録番号24-1667◆出典一覧『和名類従抄』-『倭名類聚鈔 自1巻至20巻』 源順/著 正宗敦夫/編纂校訂 風間書房(1967年)『しだら』-『古典俳文学大系15 一茶集』 集英社(1976年)『七番日記』-『対訳西鶴全集5 西鶴諸国ばなし 懐硯』 井原西鶴/原著 麻生磯次・富士昭雄/訳注 明治書院(1983年) 『新編武蔵風土記』-『新編武蔵風土記稿 東京都区部編第2巻』 千秋社(198-年)『江戸名所花暦』-『江戸名所花暦 改訂新装版』 岡山鳥/著 長谷川雪旦/画 八坂書房(1994年)『怪談』-『怪談 日本の文学』 小泉八雲/著 平井呈一/訳 金の星社(1983年)◆ 参考文献『足立百の語り伝え』 足立区教育委員会(1986年)『続・足立百の語り伝え 六十六話』 足立区教育委員会(1991年)『むかしばなしをたずねて』 足立区保険児童部住区施設課グループ研究会/編集 足立区保険児童部住区施設課グループ研究会(1986年)『槐戸地蔵さま』 足立区立栗島児童館『絵本教室』 (1988年)『かわいそうな桜』 絵本さくらの会(1992年)『まきになった桜』 足立区東部区民福祉センター『絵本教室』(1990年)『海をわたる桜』 足立区東部区民福祉センター『絵本教室』(1989年)『絵でみる年表 足立風土記』 足立風土記編さん委員会/編集 足立区教育委員会(1992年)『足立風土記稿 地区編1-10』 足立区教育委員会文化課/編集 足立区教育委員会(2004年)『ブックレット足立風土記 第1巻-第10巻』 足立区郷土博物館・足立風土記編さん委員会/編集 足立区教育委員会(2002年)『足立区の歴史』 足立史談会/文 名著出版 (1978年)『江北村と足立』 矢萩三保三/著 足立史談会 (1987年)『三省堂例解小学国語辞典 第5版 ワイド版』 田近洵一/編 三省堂 (2011年)『旺文社小学国語新辞典 第4版 ワイド版』 宮腰賢/監修 旺文社 (2010年)『広辞苑 第6版』 新村出/編 岩波書店 (2008年)『日本佛教語辞典』 岩本裕/著 平凡社 (1988年)『園芸事典』 松本正雄ほか/編 朝倉書店 (1989年)『角川日本地名大辞典 13』 「角川日本地名大辞典」編纂委員会/編 角川書店(1978年)『日本歴史地名大系 13』 平凡社(2002年)『足立史談 復刻版2』 足立区郷土史料刊行会/編集 足立史談会(1993年)『新聞・官報に見る明治の足立 3』 竹内秀夫/編 足立区郷土史料刊行会(2006年)『利根川荒川事典』 利根川文化研究会/編 国書刊行会(2004年)『古典文学作品名よみかた辞典』 日外アソシエーツ/編集 日外アソシエーツ(2004年)◆ 参考資料『槐戸地蔵尊の由来』 小右衛門新田講中設置案内板

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です