検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「羅生門」55の論点

著者名 三宅 義藏/著
著者名ヨミ ミヤケ ヨシゾウ
出版者 大修館書店
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111750814一般図書375.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
375.85 375.85
芥川 竜之介 国語科 文学教育 羅生門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111508073
書誌種別 図書(和書)
著者名 三宅 義藏/著
著者名ヨミ ミヤケ ヨシゾウ
出版者 大修館書店
出版年月 2022.9
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-22275-3
分類記号 375.85
タイトル 「羅生門」55の論点
書名ヨミ ラショウモン ゴジュウゴ ノ ロンテン
内容紹介 高校生の話し合いがこれほど深い「読み」をもたらした! 「「下人」とは何か」など、高校国語の定番教材である芥川龍之介の小説「羅生門」を徹底考察し、豊穣な「読み」の可能性を浮き彫りにする。文学指導に最適な一冊。
著者紹介 昭和29年兵庫県生まれ。千葉県立高校の国語科教諭を経て、千葉明徳中学校・高等学校非常勤講師。
件名1 国語科
件名2 文学教育
件名3 羅生門

(他の紹介)内容紹介 豊饒な「読み」の可能性を55の観点から浮き彫りに。
(他の紹介)目次 「羅城門」を「羅生門」と変えたのは、なぜか。
実在した「羅城門」は、どのような門だったか。
暮れ方から物語が始まるのは、なぜか。
「下人」とは何か。
登場人物に名前がないのはなぜか。
「雨やみを待っていた」と書いて、後で言い直したのはなぜか。
「蟋蟀」は、コオロギかキリギリスか。
「旧記によると」という解説があるのはなぜか。
「仏像や仏具を打ち砕いて〜薪の料に売っていた」という記述は何のためにあるのか。
実際にはいない「鴉」の描写があるのはなぜか。〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三宅 義藏
 昭和29(1954)年、兵庫県生まれ。千葉県立高校の国語科教諭として、計43年間勤務。千葉県立千葉高等学校、千葉県立幕張総合高等学校など、計5校で教鞭をとる。国語教育を探究する一方、将棋部顧問としても活躍。女子団体戦で全国大会優勝に3回導く。現在、千葉明徳中学校・高等学校非常勤講師。平成3年から現在に至るまで、31年間にわたって大修館書店の国語教科書編集委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。