検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グローバルビジネスの流儀

著者名 池下 譲治/著
著者名ヨミ イケシタ ジョウジ
出版者 晃洋書房
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218028395一般図書335.5/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
335.5 335.5
世界企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111567396
書誌種別 図書(和書)
著者名 池下 譲治/著
著者名ヨミ イケシタ ジョウジ
出版者 晃洋書房
出版年月 2023.3
ページ数 14,263p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-3748-9
分類記号 335.5
タイトル グローバルビジネスの流儀
書名ヨミ グローバル ビジネス ノ リュウギ
内容紹介 新たな理論や戦略的フレームワークが次々と登場しているグローバルビジネス。多国籍企業の新旧の理論的枠組みを、グローバルビジネスを取り巻く環境や課題を踏まえながら、豊富な事例を含めて紹介する。
著者紹介 英国ストラスクライド大学ビジネススクール経営学修士(MBA)。JETROクアラルンプール事務所長等を経て、福井県立大学特任教授。専攻はグローバル経営戦略論。
件名1 世界企業

(他の紹介)内容紹介 グローバリゼーションはバックラッシュしているかもしれないが、ビジネスのグローバル化は着々と進化を遂げている。それに伴い、新たなグローバルビジネスの理論や戦略的フレームワークも次々に登場している。本書では、グローバルビジネスのルールや知識を正しく身に着け、ビジネスの現場で応用するために、多国籍企業の新旧の理論的枠組みを、グローバルビジネスを取り巻く環境や課題を踏まえながら、豊富な事例を含めて紹介する。
(他の紹介)目次 第1部 グローバルビジネスを取り巻く環境(グローバリゼーション
国による違い
文化の違い ほか)
第2部 グローバルビジネスの枠組み(通商政策とWTO
外国直接投資(FDI)の動向・理論・政策
RTAと地域経済統合)
第3部 グローバルビジネスと経営戦略(グローバル戦略
グローバル戦略の新たなトレンド
グローバル市場への参入戦略 ほか)
(他の紹介)著者紹介 池下 譲治
 1954年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。英国ストラスクライド大学ビジネススクール経営学修士(MBA)。1980年日本貿易振興機構(JETRO)入構後、同ニューヨークセンターPR部長、福井県ニューヨーク事務所長、中曽根康弘世界平和研究所主任研究員、JETROシドニー事務所次長、同クアラルンプール事務所長など歴任。2017年より福井県立大学教授。2021年より同特任教授。専攻はグローバル経営戦略論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。