蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自然散策が楽しくなる!コケ図鑑
|
著者名 |
古木 達郎/著
|
著者名ヨミ |
フルキ タツオ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
竹の塚 | 0112371257 | 一般図書 | 475// | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
花畑 | 0711836072 | 一般図書 | 475// | 特色コーナ | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
3 |
中央 | 1218059903 | 一般図書 | 475/フ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
4 |
新田 | 1611037399 | 一般図書 | 475/山野草/2 | 特色コーナ | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
可燃物
米澤 穂信/著
ぱんですよ
大森 裕子/著
まんがイラストずかんパーフェクトコ…
めちゃカワ!!ま…
審議官
今野 敏/著
どちらかが彼女を殺した
東野 圭吾/[著…
あたまをきたえる!なぞな…1・2年生
瀧 靖之/監修
あたまをきたえる!なぞな…3・4年生
瀧 靖之/監修
荒ぶるや
佐伯 泰英/著
奔れ、空也
佐伯 泰英/著
真珠とダイヤモンド下
桐野 夏生/著
ハンチバック
市川 沙央/著
おとな体験授業?
なかがわ ちひろ…
アンパンマンともえるほし
やなせ たかし/…
真珠とダイヤモンド上
桐野 夏生/著
あしあしぱぁっ
海野 あした/[…
ぬまの100かいだてのいえ
いわい としお/…
あたまをきたえる!なぞな…ようちえん
瀧 靖之/監修
窓ぎわのトットちゃん続
黒柳 徹子/著
かってに頭がよくなる毎日なぞなぞよ…
陰山 英男/監修
きのぼりくまくん
よねづ ゆうすけ…
晩節遍路 : 文庫書下ろし/長編時…
佐伯 泰英/著
ジウX
誉田 哲也/著
おにぎりのひみつ
工藤 ケン/まん…
どうやってできるの?チョコレート
暮しの手帖 2023-4-5月号:…
あだ討ち
佐伯 泰英/著
アザラシのアニュー
あずみ虫/作
ようかいのもり まっくらまつり
長谷川 あかり/…
キャンピングカーのたび
みねお みつ/[…
君が手にするはずだった黄金について
小川 哲/著
どすこいみいちゃんパンやさん
町田 尚子/作
ともぐい
河崎 秋子/著
暮しの手帖 2023-2-3月号:…
ことばどんどん のりもの : だん…
内田 麟太郎/文
うえをむいて名探偵
杉山 亮/作,中…
キレイはこれでつくれます
MEGUMI/著
縁切り上等! : 離婚弁護士松岡紬…
新川 帆立/著
うかぶかな?しずむかな?
川村 康文/文,…
ぐるぐるまぜまぜ : えのぐのしろ…
正高 もとこ/作…
二枚の絵
佐伯 泰英/著
写真だから折り方がわかりやすい!た…
寺西 恵里子/著
合理的にあり得ない2
柚月 裕子/著
暮しの手帖 2023-6-7月号:…
ごろんごろごろ
三浦 太郎/さく…
きまぐれレストラン
宮野 聡子/作・…
お探し物は図書室まで
青山 美智子/[…
アンと幸福
坂木 司/著
おふろおじゃまします
たしろ ちさと/…
きょうりゅううんどうかい
たしろ ちさと/…
ボボンバボンボン
高畠 純/作・装…
バンバンバンバンバンソウコウ
いとう ひろし/…
そんなのうそだ!
ジーン・メリル/…
じゃがじゃがおなべのおふろやさん
つぼい じゅり/…
やぎのタミエはおかあさん
すけの あずさ/…
はみがきできた
北川 真理子/作…
13かいにはきょうりゅうがいる
ウェイド・ブラッ…
のどのひみつ
工藤 ケン/まん…
覇王の轍
相場 英雄/著
暮しの手帖 2023-10-11月…
夢よ、夢
佐伯 泰英/著
おおきなのりもの
スズキ サトル/…
好きになってしまいました。
三浦 しをん/著
ペンギンたんけんたい : あやしい…
斉藤 洋/作,高…
ホッキョクグマのプック
あずみ虫/作
おきにいりのしろいドレスをきてレス…
渡辺 朋/作,高…
遠火
今野 敏/著
残陽の廓
あさの あつこ/…
マリコ、東奔西走
林 真理子/著
蘇れ、吉原 : 文庫書下ろし/長編…
佐伯 泰英/著
忍びの副業下
畠中 恵/著
忍びの副業上
畠中 恵/著
暮しの手帖 2023-8-9月号:…
婦人公論 2023-8:第108巻…
ぱんだちゃん
MAYA MAX…
婦人公論 2023-6:第108巻…
まじょのすいぞくかん
佐々木 マキ/さ…
じいちゃんあそぼ!とんとんとんとん…
とよた かずひこ…
おふろはいってらっしゃい
とよた かずひこ…
フルーツ和菓子のひみつ
杉谷 エコ/まん…
クロワッサン 2023-4/10:…
婦人公論 2023-5:第108巻…
おばけのアッチ ドラキュラのママの…
角野 栄子/さく…
暮しの手帖 2023-24-12-…
老いとお金
群 ようこ/[著…
学校だじゃれ : 大爆笑!2
ながた みかこ/…
婦人公論 2023-4:第108巻…
くるまにのって
岡本 雄司/さく
ヨモツイクサ
知念 実希人/著
プテラノドンのそらとぶいちにち
竹下 文子/文,…
やさいのはななんのはな?
宮崎 祥子/構成…
婦人公論 2023-7:第108巻…
脈動
今野 敏/著
図解はじめての絵画
青柳 正規/監修
ふしぎ駄菓子屋銭天堂20
廣嶋 玲子/作,…
でんでんでんしゃ
林 木林/作,ひ…
食いねぇ!お寿司まるごと図鑑 : …
阿部 秀樹/写真…
さくらちゃんのかえりみち
かさい まり/作…
日経Wo…2023-4:No.514
婦人公論 2023-3:第108巻…
祖母姫、ロンドンへ行く!
椹野 道流/著
アリアドネの声
井上 真偽/著
ぷーん!
こかぜ さち/ぶ…
おちびさんじゃないよ
マヤ・マイヤーズ…
恐竜トリケラトプスとかいぶつきょう…
黒川 みつひろ/…
ベビーカーぶーぶーぶー
えがしら みちこ…
それでも旅に出るカフェ
近藤 史恵/著
NHKきょうの料理 2023-5月…
しめしめ
丸山 誠司/作
クロワッサン 2023-6/10:…
こしたんたん
りとう ようい/…
ゆうゆう 2023-4:第23巻_…
うんどうかいバス
藤本 ともひこ/…
おふろそうじきんぎょたい
とみなが まい/…
ESSE 2023-4:第42巻_…
婦人公論 2023-11:第108…
ショートケーキここが知りたい!
みずな ともみ/…
令和その他のレイワにおける健全な反…
新川 帆立/著
おふろにちゃっぽーん!
きたやま ようこ…
ESSE 2023-5:第42巻_…
ねこちゃん
たるいし まこ/…
NHKきょうの料理 2023-3月…
恐竜の学校 : わかりやすくておも…
小林 快次/監修
すいとうのひとやすみ
村上 しいこ/さ…
私たちの金曜日
有川 ひろ/[著…
クロワッサン 2023-7/10:…
NHKきょうの料理 2023-4月…
なにができる?
キボリノコンノ/…
エスカレーターとエレベーター
小輪瀬 護安/さ…
どんどんぱっ : へんしんえほん
いしかわ こうじ…
ESSE 2023-6:第42巻_…
NHKきょうの料理 2023-10…
クロワッサン 2023-6/25:…
ゆうゆう 2023-5:第23巻_…
まちの電車大百科 : 全国の通勤電…
「旅と鉄道」編集…
最後の祈り
薬丸 岳/著
新・教場
長岡 弘樹/著
102歳、一人暮らし。 : 哲代お…
石井 哲代/著,…
カモナマイハウス
重松 清/著
おばけのこままわしたいかい
西平 あかね/さ…
婦人公論 2023-12:第108…
光のしるべ : えにし屋春秋
あさの あつこ/…
能面検事の死闘
中山 七里/著
おにのしょうがっこう
山田 マチ/作,…
ゆうゆう 2023-7:第23巻_…
婦人公論 2023-10:第108…
夜果つるところ
恩田 陸/著
ESSE 2023-3:第42巻_…
いいこと考えた!
林 真理子/著
レーエンデ国物語[1]
多崎 礼/著
ゆびのすうじへーんしん
齋藤 陽道/作,…
ESSE 2023-8:第42巻_…
霹靂 : 文庫書下ろし/長編時代小…
上田 秀人/著
NHKきょうの料理 2023-7月…
じめんのしたはマンモスのくに
まつおか たつひ…
ジェイソン流お金の稼ぎ方 : コレ…
厚切りジェイソン…
婦人公論 2023-9:第108巻…
ESSE 2023-7:第42巻_…
おてがみさがし
おくはら ゆめ/…
da…2024-1:第34巻_第1号
ゆうゆう 2023-11:第23巻…
ねみちゃんのチョッキ
なかえ よしを/…
ぷるぷるひやひやゼリーのプール?
たるいし まこ/…
のびのーびのびのーび
さみぞ みちこ/…
きたかぜのくれたテーブルかけ : …
いもと ようこ/…
安倍晋三回顧録
安倍 晋三/著,…
ESSE 2023-11:第43巻…
ESSE 2023-10:第42巻…
婦人公論 2023-2:第108巻…
さぼてんぼうや
石津 ちひろ/文…
散歩の達人 2023-12:第28…
散歩の達人 2023-9:第28巻…
日経Wo…2023-5:No.515
お勝手のあん8
柴田 よしき/著
朝星夜星
朝井 まかて/著
…2023-5/2:第39巻_第9号
こんな日は喫茶ドードーで雨宿り。
標野 凪/著
学校だじゃれ : 大爆笑!3
ながた みかこ/…
月曜日の抹茶カフェ
青山 美智子/著
クロワッサン 2023-4/25:…
あーっとかたづけ
田中 達也/作
する、しない。
伊藤 まさこ/著
婦人公論 2024-1:第109巻…
LDK 2023-5月号:第11巻…
おみせやさん
かどの えいこ/…
よき時を思う
宮本 輝/著
da…2023-5:第33巻_第5号
AERA wi…2023春号:70号
はじまるはじまる
山本 祐司/さく…
Wi‐Fiのひみつ
山口 育孝/まん…
こども経済教室 : 世の中のお金の…
田中 久稔/監修…
しゅつどう!かがくしょうぼうたい
鎌田 歩/作・絵
げんきだしていこう!のおまじない
西平 あかね/文…
イラストでわかる人体じてん : 発…
坂井 建雄/監修
やさしさを忘れぬうちに
川口 俊和/著
NHKきょうの料理 2023-2月…
みんなのいちねん
たけうち ちひろ…
…2023-10:第33巻_第10号
にゃははな毎日 : 銭天堂の招き猫…
廣嶋 玲子/著,…
ESSE 2023-12:第43巻…
日経Wo…2023-9:No.521
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111593516 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
古木 達郎/著
木口 博史/著
|
著者名ヨミ |
フルキ タツオ キグチ ヒロシ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-262-16758-9 |
分類記号 |
475.038
|
タイトル |
自然散策が楽しくなる!コケ図鑑 |
書名ヨミ |
シゼン サンサク ガ タノシク ナル コケ ズカン |
内容紹介 |
コケ植物の奥深い魅力がわかる図鑑。身近な街中や田畑、里山、低地の常緑樹林、落葉樹林で比較的よく見られるコケを中心に、約430種を収録。一般的な名称、基本データ、コケの形、分類、主な生育地域、写真などを掲載。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。(公財)服部植物研究所非常勤研究員・評議員。 |
件名1 |
こけ植物-図鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
コケ植物は世界に約20,000種、日本に約2,000種が現在知られており、低地から高山の岩場まで、いたるところに生育しています。本書では、これらの中から身近な街中や田畑、里山、低地の常緑樹林、落葉樹林に比較的よく見られるコケを中心に約430種を紹介します。「あんなに小さなコケの見分けなんてできるのかしら?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、本書は、長年コケ植物の研究を続けてきた私たちふたりが、今まで培ってきた経験にもとづき、それぞれの種がどこにどんなふうに生育しているのかという広い視点から、葉や茎、蒴(草木の花に当たるもの)の小さな特徴まで、多数の写真とともに解説します。さらに、顕微鏡写真も多く紹介しておりますので、いつもとは違う側面からのコケ植物の姿をご覧いただけます。それぞれの種の特徴を観察して楽しんでいくうちに、科や属といったグループごとの特徴も見えてきて、さらにコケ植物の奥深さに魅力を感じていただけるのではないでしょうか。さあ、この『コケ図鑑』を持って散策に出かけてみませんか。 |
(他の紹介)目次 |
コケのある風景 コケ植物の世界へようこそ コケ植物の基本知識 コケ植物と間違えやすい植物・菌類 用語解説 コケ植物を探しに出かけましょう 本の構成と使い方 セン類 タイ類 ツノゴケ類 |
(他の紹介)著者紹介 |
古木 達郎 1957年東京都に生まれる。理学博士(広島大学)。千葉県立中央博物館元研究部長。日本蘚苔類学会元会長。現在、(公財)服部植物研究所非常勤研究員・評議員。環境省「絶滅のおそれのある野生生物の選定・評価検討会」蘚苔類部会検討委員、「千葉県希少生物及び外来生物に係るリスト作成検討会」植物菌類部会長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木口 博史 1955年岡山県に生まれる。現在、(公財)服部植物研究所非常勤研究員。蘚苔類の中で特にセン類の分類研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ