検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

激流 下 P+D BOOKS

著者名 高見 順/著
著者名ヨミ タカミ ジュン
出版者 小学館
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812037364一般図書913.6/たかみ/開架通常貸出在庫 
2 伊興1111771315一般図書913.6/タカミシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高見 順
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111600366
書誌種別 図書(和書)
著者名 高見 順/著
著者名ヨミ タカミ ジュン
出版者 小学館
出版年月 2023.9
ページ数 266p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-352471-1
分類記号 913.6
タイトル 激流 下 P+D BOOKS
書名ヨミ ゲキリュウ
内容紹介 陸軍に入隊した弟・正二は、二・二六事件の渦中に。一方、兄・進一は、満州を舞台に地主支配からの解放を実現しようとし…。関東大震災などを背景に、対照的な兄弟の姿を通じて激流する社会状況を描く。「尻の穴」を併録。
改題・改訂等に関する情報 岩波書店 1967年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 陸軍に入隊した弟・正二は、「昭和維新」を掲げる先輩将校らとともに、二・二六事件の渦中に。政府から見放され、蹶起したグループは「反乱軍」と見なされるなか、正二は「隊長と一緒に死のう」と覚悟を決める。右翼的な心情を抱く正二とは対照的に、左翼活動を続けてきた兄・進一は、一度は転向を表明するものの、再びかつての同志たちと手を組もうとしていた。満州を舞台に、地主支配からの解放を実現しようというのだ。だが、現地での活動は一筋縄ではいかず―。関東大震災、昭和恐慌、満州国建国などを背景に、激動する社会状況を、対照的な兄弟の姿を通じて描く長編の後編に、満州と主人公について、より深く解説する「尻の穴」を併録。
(他の紹介)目次 激流
尻の穴
(他の紹介)著者紹介 高見 順
 1907(明治40)年2月18日‐1965(昭和40)年8月17日、享年58。福井県出身。1935年に『故旧忘れ得べき』で第1回芥川賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 激流   4-223
2 尻の穴   224-259

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。