検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パピルスのなかの永遠 書物の歴史の物語

著者名 イレネ・バジェホ/著
著者名ヨミ イレネ バジェホ
出版者 作品社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111777858一般図書020//特色コーナ通常貸出貸出中  ×
2 中央1218074795一般図書020.2/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
図書-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111616581
書誌種別 図書(和書)
著者名 イレネ・バジェホ/著   見田 悠子/訳
著者名ヨミ イレネ バジェホ ミタ ユウコ
出版者 作品社
出版年月 2023.10
ページ数 501,47p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-927-7
分類記号 020.23
タイトル パピルスのなかの永遠 書物の歴史の物語
書名ヨミ パピルス ノ ナカ ノ エイエン
副書名 書物の歴史の物語
副書名ヨミ ショモツ ノ レキシ ノ モノガタリ
内容紹介 口承から巻物、冊子本までの書物と人々の足跡、図書館の誕生やアルファベットによる革命など、書物の歴史の黎明期をたどる。現代の社会現象や文学作品、映画にも言及しながら、書物の激動の旅を描いたエッセイ。
著者紹介 スペインアラゴン州サラゴサ生まれ。サラゴサ大学とフィレンツェ大学で古典文献学の博士号を取得。コラムや小説、児童書などを手がける。
件名1 図書-歴史

(他の紹介)内容紹介 約三千年以上にわたる書物の歴史の黎明期にスポットを当て、口承から、巻物、冊子本に至るまでの書物とそれを受け継いできた人々の足跡、図書館の誕生やアルファベットによる革命、読書、書店など、本にまつわる事象をたどる。アリストパネスと喜劇作家に対する司法手続き、サッポーと文学における女性の声、ティトゥス・リウィウスとファン現象、セネカとポスト真実など、現代の社会現象や文学作品、映画にも言及しながら、エッセイの形式で書物の激動の旅が描かれる世界的ベストセラー。
(他の紹介)目次 プローグ
第1部 未来に思いを馳せるギリシア(快楽と書物の都市
アレクサンドロス―あきたらぬ世界
マケドニアの友
深淵の縁の均衡―アレクサンドリアの大図書館とムセイオン
炎と暗渠の物語 ほか)
第2部 ローマの街道(悪名高い都市
敗北の文学
奴隷化の見えない境界線
最初は木だった
貧しい著者、裕福な読者 ほか)
エピローグ 忘れ去られた者たち、名もない者たち
(他の紹介)著者紹介 バジェホ,イレネ
 1979年、スペインのアラゴン州サラゴサに生まれる。サラゴサ大学とフィレンツェ大学で古典文献学の博士号を取得。『エル・パイス』紙や『エラルド・デ・アラゴン』紙などでコラムを担当。小説、児童書、コラム集も出版されている。『パピルスのなかの永遠』(2019)は、世界100万部の大ベストセラーとなっている。本屋大賞ノンフィクション部門(2020)、国内最高峰の文学賞であるスペインエッセイ賞(2020)ほか多数を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
見田 悠子
 ラテンアメリカ文学研究者、大学講師。専門はガルシア=マルケス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。