検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本史の謎は「地形」で解ける 日本人の起源篇 PHP文庫 た94-4

著者名 竹村 公太郎/著
著者名ヨミ タケムラ コウタロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612053389一般図書B210//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 花畑0711842435一般図書210.0//文庫通常貸出貸出中  ×
3 中央1218079307一般図書B210//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
210.04 210.04
日本-歴史 日本-地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111625815
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹村 公太郎/著
著者名ヨミ タケムラ コウタロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.12
ページ数 277p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-90370-5
分類記号 210.04
タイトル 日本史の謎は「地形」で解ける 日本人の起源篇 PHP文庫 た94-4
書名ヨミ ニホンシ ノ ナゾ ワ チケイ デ トケル
内容紹介 日本語は、なぜ発生音数が少なく、語彙が異常に多いのか。日本人は氷河期をどう生き延びたのか。日本人の起源に関わる謎を、日本の地形を熟知する著者が大胆に解き明かす。「赤穂浪士の討ち入り」の謎解きの完結編なども収録。
件名1 日本-歴史
件名2 日本-地理

(他の紹介)内容紹介 日本語は、なぜ発生音数が少なく、語彙が異常に多いのか?日本人は12万年前からの氷河期をどう生き延びたのか?日本人の起源に関わる謎を、日本の地形を熟知する著者が大胆に解き明かす!著者がずっと追いかけてきた「赤穂浪士の討ち入り」の謎解きの完結編なども収録。
(他の紹介)目次 第1章 日本語はなぜ特異な言語となったのか―母音が少なく、語彙が非常に多い言語を生んだ「氷河期」
第2章 ヒトはなぜ、直立二足歩行したのか?―サバンナ説とアクア説
第3章 日本人の「命の源」である季節風はなぜ吹くのか―ヒマラヤ山脈の恵み
第4章 ピラミッドの「からみ工法」はなぜ生まれたのか―日本人とピラミッド
第5章 なぜ日本人はロボットを仲間だと見なすのか―侵略から免れた国の共同体文化
第6章 工業地帯に囲まれた東京湾の魚介類がなぜおいしいのか―利根川の地下水の奇跡
第7章 なぜ中部地方でモノづくりがさかんになったのか―情報ととじこもり
第8章 「赤穂浪士の討ち入り」謎解き完結編―地形が示す動かぬ証拠
第9章 国土を造った「流域」は、なぜ崩壊し、なぜ再生するのか―日本の治水400年史
第10章 日本文明インフラの礎である「治水の原則」とは?―1cmでも10cmでも低く
(他の紹介)著者紹介 竹村 公太郎
 1945年生まれ。横浜市出身。1970年、東北大学大学院土木工学修士課程修了。同年、建設省入省。以来、主にダム・河川事業を担当し、近畿地方建設局長、河川局長などを歴任。2002年、国土交通省退官。現在は(特非)日本水フォーラム代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。