検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 4 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

タイトル

開発系エンジニアのためのDocker絵とき入門 定番技術の基本をビジュアルで理解する

著者名 鈴木 亮/著
著者名ヨミ スズキ リョウ
出版者 秀和システム
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112380027一般図書007.6//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 佐野0311763197一般図書007//新刊棚通常貸出貸出中  ×
3 興本1011722657一般図書007.63//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
007.63 007.63
ソフトウェア工学 仮想化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111635682
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 亮/著
著者名ヨミ スズキ リョウ
出版者 秀和システム
出版年月 2024.1
ページ数 351p
大きさ 24cm
ISBN 4-7980-7150-3
分類記号 007.63
タイトル 開発系エンジニアのためのDocker絵とき入門 定番技術の基本をビジュアルで理解する
書名ヨミ カイハツケイ エンジニア ノ タメ ノ ドッカー エトキ ニュウモン
副書名 定番技術の基本をビジュアルで理解する
副書名ヨミ テイバン ギジュツ ノ キホン オ ビジュアル デ リカイ スル
内容紹介 Dockerの「なぜ」を解決! 開発系エンジニアに向けて、仮想化とDockerの基礎知識、コマンドとDockerfile、ウェブサービス開発環境の構築例などについて、図版を用いてわかりやすく解説する。
著者紹介 某大手電機メーカーへの就職を経て、バックエンドエンジニアとしてISPサービスの開発に従事。2021年ミライトデザインに転職。
件名1 ソフトウェア工学
件名2 仮想化

(他の紹介)内容紹介 本書は7部構成になっています。第1部はDockerを使うための基礎知識を学べます。本書で前提としている大切な基礎についてまとまっています。第2部から第5部はコマンドとDockerfileの解説です。章単位で文法にイラストを添えて解説しています。いつでも必要な章だけを読み返せる作りになっています。第6部はDockerコマンドを使い開発環境を構築するハンズオンです。部をとおして複数コンテナによる環境を構築し、最後はDocker Composeに置き換えます。第7部は実運用時の工夫とデバッグノウハウを解説します。アカウントや有料プランについて紹介し、安全で使いやすいDocker Compose環境の構築方法を紹介します。Dockerのデバッグは慣れないとスムーズに進められないため、ぜひ活用してください。
(他の紹介)目次 第1部 仮想化とDockerについての基礎知識
第2部 Dockerコンテナの活用例
第3部 Dockerイメージの活用例
第4部 Dockerfileの活用例
第5部 Dockerコンテナの活用例発展編
第6部 ウェブサービス開発環境の構築例
第7部 実運用における工夫とトラブルシュート
(他の紹介)著者紹介 鈴木 亮
 大学の情報系学科でプログラミングに出会い、そこからIT界隈にのめり込む。2012年某大手電機メーカーの就職を経て、バックエンドエンジニアとしてISPサービスの開発に従事する。2021年ミライトデザインに転職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。