検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ずっと、ずっと帰りを待っていました 「沖縄戦」指揮官と遺族の往復書簡

著者名 浜田 哲二/著
著者名ヨミ ハマダ テツジ
出版者 新潮社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011721717一般図書210.7//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 中央1218077459一般図書210.75/ハ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 沖縄県-歴史 戦没者 戦没者遺族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111641806
書誌種別 図書(和書)
著者名 浜田 哲二/著   浜田 律子/著
著者名ヨミ ハマダ テツジ ハマダ リツコ
出版者 新潮社
出版年月 2024.2
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-355551-3
分類記号 210.75
タイトル ずっと、ずっと帰りを待っていました 「沖縄戦」指揮官と遺族の往復書簡
書名ヨミ ズット ズット カエリ オ マッテ イマシタ
副書名 「沖縄戦」指揮官と遺族の往復書簡
副書名ヨミ オキナワセン シキカン ト イゾク ノ オウフク ショカン
内容紹介 終戦直後、沖縄に散った兵士の家族に届けられた「詫び状」の送り主は、24歳で歩兵大隊を率いた青年将校だった。大隊の戦いの軌跡を辿りながら、亡くなった部下の人となりと、その遺族から届いた手紙を紹介する。
著者紹介 高知県出身。元朝日新聞社カメラマン。沖縄県で戦没者の遺骨収集と遺族の手紙等の返還を続ける。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 沖縄県-歴史
件名3 戦没者

(他の紹介)内容紹介 「恥ずべきことは、自分が生き延びたこと」沖縄戦で、米軍から陣地奪還を果たした大隊があった。奮戦むなしく兵士の約9割は戦死。24歳の指揮官・伊東孝一は終戦直後から部下の遺族に宛てて「詫び状」を送り続ける。時は流れ、伊東から「遺族からの返信」の束を託されたジャーナリスト夫婦が、“送り主”へ手紙を返還するなかで目撃したものとは―。
(他の紹介)目次 プロローグ―伊東大隊長への手紙
第1章 戦いは強固な陣地づくりから―沖縄上陸と戦闘準備(一九四四年夏〜四五年四月中旬)
第2章 陣地なき戦い―緒戦、西原・小波津の戦闘(一九四五年四月末)
第3章 噛み合わない作戦指令―首里近郊一四六高地の戦闘(一九四五年五月初旬)
第4章 死闘、また死闘―棚原高地の奪還作戦(一九四五年五月五〜七日)
第5章 玉砕を覚悟―首里司令部近郊の守備〜南部撤退(一九四五年五月中旬〜五月末)
第6章 最後の防衛線―糸満・国吉台の戦闘(一九四五年六月中旬)
第7章 武装解除までの消耗戦―糸満・照屋の戦闘(一九四五年六月〜八月末)
エピローグ―奇跡の帰還


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。