検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

タイトル

図書館を学問する なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか

著者名 佐藤 翔/著
著者名ヨミ サトウ ショウ
出版者 青弓社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311787709一般図書010//開架通常貸出貸出中  ×
2 伊興1111801922一般図書010//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
010.4 010.4
図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111719858
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 翔/著
著者名ヨミ サトウ ショウ
出版者 青弓社
出版年月 2024.12
ページ数 173p
大きさ 21cm
ISBN 4-7872-0088-4
分類記号 010.4
タイトル 図書館を学問する なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか
書名ヨミ トショカン オ ガクモン スル
副書名 なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか
副書名ヨミ ナゼ トショカン ノ ホンダナ ワ イッパイ ニ ナラナイ ノカ
内容紹介 なぜ図書館は月曜日に閉まっているのか。子どもと行きたいのはどんな図書館か…。図書館で働く人、日々利用している人が普段は気にしない疑問を、エビデンスに基づいて考える視点や、思考する道筋をレクチャーする。
著者紹介 宮城県生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(図書館情報学)。同志社大学免許資格課程センター教授。共著に「オープンサイエンスにまつわる論点」など。
件名1 図書館

(他の紹介)内容紹介 図書館で働く人、日々利用している人が普段は気にしない、でも聞かれると「どうして?」と思う疑問をピックアップ。その疑問をエビデンスに基づいて考える視点や思考する道筋を、柔らかな筆致でレクチャーする。図書館を学問することの楽しさを伝え、学問することが図書館をより豊かな場にしていくことを指し示す入門書。
(他の紹介)目次 図書館の本棚はいっぱいにならないのか
本棚のどこにあるかで本の使われ方は変わるのか
図書館の本棚に書かれている数字はなんなのか
なぜ図書館は月曜日に閉まっているのか
図書館を訪れる人は増えているのか、減っているのか
雨が降ると図書館に来る人は増えるのか、減るのか
どんな図書館がよく使われているのか
人はどのタイミングで図書館を使うようになるのか
図書館を使っているのはどんな人々なのか
図書館に税金を使うことは人々にどれくらい認められているのか
子どもと行きたいのはどんな図書館か
「あなた」はなぜ、図書館に行くのか
人々は図書館のどんな写真をSNSで発信しているのか
図書館への就職希望者が増えるのはどんなときか
(他の紹介)著者紹介 佐藤 翔
 1985年、宮城県生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(図書館情報学)。同志社大学免許資格課程センター教授。専攻は図書館情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。