検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時間のデザイン なぜあの人はあんなに多くのことができるのか?

著者名 井上 新八/著
著者名ヨミ イノウエ シンパチ
出版者 サンクチュアリ出版
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711864660一般図書159/イ/新刊棚通常貸出在庫 
2 鹿浜0911723542一般図書159//新刊棚通常貸出貸出中  ×
3 興本1011743539一般図書159/イノウエ/新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111721291
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 新八/著
著者名ヨミ イノウエ シンパチ
出版者 サンクチュアリ出版
出版年月 2025.1
ページ数 345p
大きさ 19cm
ISBN 4-8014-0150-1
分類記号 159
タイトル 時間のデザイン なぜあの人はあんなに多くのことができるのか?
書名ヨミ ジカン ノ デザイン
副書名 なぜあの人はあんなに多くのことができるのか?
副書名ヨミ ナゼ アノ ヒト ワ アンナ ニ オオク ノ コト ガ デキル ノカ
内容紹介 どうすればやるべきこと、やりたいことをすべて無理なく1日に組み込むことができるのか。フリーランスで働くブックデザイナーが、習慣によって時間を生み出す「時間のデザイン」の方法を紹介する。
著者紹介 東京生まれ。和光大学卒業。新聞社編集者を経て、フリーランスのデザイナー。ブックデザイナー。習慣家。著書に「続ける思考」がある。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 すべての時間を見やすくわかりやすく配置するための本。
(他の紹介)目次 1章 時間をデザインするために 習慣化する 朝のルーティーンとフレキシブルな午後(時間をデザインするきっかけ フリーランスとして生きる
時間のデザインが生まれたきっかけ すべては「どうぶつの森」が教えてくれた ほか)
2章 時間を生み出すために 早くやる 鬼速でやる(時間を生み出すために「早さは神」を口癖にする
時間を生み出すために締め切りを支配する ほか)
3章 時間を活かすために たくさんやる 圧倒的に数をこなす(時間を活かすために圧倒的に数をこなす
時間を活かすために 圧倒的量を提案する ほか)
4章 時間を充実させるために なんでもやる 無駄なことをとことんやる(時間を充実させるためになんでもやってみる
時間を充実させるためにまずは「やります!」と言ってみる ほか)
Epilogue 時間のデザイン エピローグ(ルーティーンとは変化だ)
(他の紹介)著者紹介 井上 新八
 ブックデザイナー・習慣家。1973年、東京生まれ。和光大学在学中に飲み屋で知り合ったサンクチュアリ出版の元社長・高橋歩氏に「本のデザインしてみない?」と声をかけられたのをきっかけに、独学でブックデザイン業をはじめる。大学卒業後、新聞社で編集者を務めたのち、2001年に独立してフリーランスのデザイナーに。自宅でアシスタントもなくひとりで年間200冊近くの本をデザインする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。