検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぎらけんいち BEST SELECTION 万年床

著者名 なぎらけんいち/ヴォーカル
出版者 ビクター


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240149326音楽資料J01/ナキ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

151.2 151.2
責任

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009840004664
書誌種別 CD
著者名 なぎらけんいち/ヴォーカル
出版者 ビクター
分類記号 J04
タイトル なぎらけんいち BEST SELECTION 万年床
書名ヨミ ナギラ ケンイチ ベスト セレクシヨン マンネンドコ

(他の紹介)内容紹介 われわれは自分の人生の物語を生きている。物語のなかで自己を解釈することでアイデンティティは紡がれていく。物語的責任は他者との関係性における許しと約束によって深められ、自己責任論を超えた互いに支え合う「弱い責任」へと繋がっていく。
(他の紹介)目次 第一章 伝統的責任概念の構造
第二章 決定論
第三章 二階の欲求説
第四章 物語的責任
第五章 回顧と訂正可能性
第六章 許しと約束の力
第七章 物語の核
(他の紹介)著者紹介 戸谷 洋志
 1988年東京都生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授。専門は哲学、倫理学。法政大学文学部哲学科を卒業し、2019年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。ハンス・ヨナスの研究で学位取得。2015年「人類の存続への責任と『神の似姿』」で涙骨賞奨励賞受賞。同年「原子力をめぐる哲学」で暁烏敏賞を受賞。2022年『原子力の哲学』でエネルギーフォーラム賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 万年床
2 教訓 Ⅱ
3 怪盗ゴールデンバット
4 永遠のきずな
5 舟が出る
6 さよなら北風さん
7 誰かのように
8 なぎらけんいちの奇癖
9 流れ流れて
10 今は幸せ
11 さびしい流れ者
12 一円玉
13 思い出という町
14 東京節
15 柴又慕情
16 葛飾にバッタを見た
17 まけ犬
18 汽車が見えたら

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。