検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

はちみつレモンレシピ 美容 健康 時短うまみが詰まった万能調味料!

著者名 河村 千影/著
著者名ヨミ カワムラ チカゲ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411938228一般図書596//調味料新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
222.6 222.6
モンゴル-歴史 遊牧民-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111741901
書誌種別 図書(和書)
著者名 河村 千影/著
著者名ヨミ カワムラ チカゲ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2025.4
ページ数 87p
大きさ 26cm
ISBN 4-391-16466-4
分類記号 596
タイトル はちみつレモンレシピ 美容 健康 時短うまみが詰まった万能調味料!
書名ヨミ ハチミツ レモン レシピ
副書名 美容 健康 時短うまみが詰まった万能調味料!
副書名ヨミ ビヨウ ケンコウ ジタン ウマミ ガ ツマッタ バンノウ チョウミリョウ
内容紹介 そのまま食べてよし、飲んでよし、そして料理に使える万能調味料、はちみつレモン。人気のおかずや煮込み料理、パスタ、ご飯、おやつと、はちみつレモンを調味料にしたレシピを紹介する。
著者紹介 はちみつ料理研究家。一般社団法人日本はちみつマイスター協会代表理事。漢方スタイリスト。養生薬膳アドバイザー。
件名1 料理
件名2 蜂蜜
件名3 レモン

(他の紹介)内容紹介 ユーラシア大陸を人体に見立てると、その心臓がモンゴル高原だ。そこに生きる遊牧民の動向は、ときに大きく各地に衝撃を与えてきた。歴代の中華王朝を脅かした匈奴、鮮卑、柔然、突厥、契丹。そして、ユーラシアの東西を結んだモンゴルの世界帝国。彼らはいつから馬に乗り、遊牧はどのように始まったのか。権力の源泉=鉄はどこで産出され、首都はいかに建設されたのか。理科系研究との協業は、人種の構成や家畜の出生地も突き止める。最新の考古学が明らかにする「馬と遊牧のユーラシア史」。
(他の紹介)目次 第一章 始動する遊牧民族 青銅器・初期鉄器時代(遊牧民の登場
家畜馬の到来
エリート層の形成
遊牧王朝の萌芽)
第二章 台頭する遊牧王権 匈奴、鮮卑、柔然(ゴビ砂漠の攻防
シン・匈奴像
単于の素顔
みずから鮮卑と号す
カガンの登場)
第三章 開化する遊牧文明 突厥、ウイグル(トルコ民族の勃興
大国の鼻綱
突厥の再興
ウイグルの興亡)
第四章 興隆する遊牧世界 契丹、阻卜、モンゴル(契丹と阻卜
モンゴル部族の登場
最初の首都・アウラガ)
第五章 変容する遊牧社会 イェケ・モンゴル・ウルス(国際都市の繁栄
大造営の時代
亡国の影)
(他の紹介)著者紹介 白石 典之
 1963年、群馬県生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程単位取得退学。モンゴル科学アカデミー歴史研究所に二年間留学(日本学術振興会海外特別研究員)。現在、新潟大学人文学部教授。博士(文学)。専門はモンゴル考古学。2003年、第一回「最優秀若手モンゴル学研究者」として、モンゴル国大統領表彰。2023年、モンゴル国北極星勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。