検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

センスを磨く刺激的で美しい言葉

著者名 山口 路子/著
著者名ヨミ ヤマグチ ミチコ
出版者 大和書房
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311788178一般図書589//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 梅田1311609307一般図書589.2//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
589.2 589.2
ファッション 名言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111724195
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 路子/著
著者名ヨミ ヤマグチ ミチコ
出版者 大和書房
出版年月 2025.2
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-78617-7
分類記号 589.2
タイトル センスを磨く刺激的で美しい言葉
書名ヨミ センス オ ミガク シゲキテキ デ ウツクシイ コトバ
内容紹介 「なぜやらないの?やってみたらいいのに」「真似されることは作品が素晴らしいことの証」「美とは、はっと息をのむもの」…。ファッションを仕事とした人たちはどんな姿勢で臨んでいたのか? 彼らの熱い言葉を多数紹介する。
著者紹介 作家。核となるテーマは「ミューズ」「言葉との出逢い」「絵画との個人的な関係」。著書に「大人の美学」「逃避の名言集」など。
件名1 ファッション
件名2 名言

(他の紹介)内容紹介 ファッションを仕事とした人たちは、どんな姿勢で臨んでいたのか。
(他の紹介)目次 1 仕事―はじめたきっかけ、続ける理由、たいせつにしていること(なぜやらないの?やってみたらいいのに―ダイアナ・ヴリーランド(ファッション雑誌編集者)
一緒に食事をしたい人としか組まない―トム・フォード(ファッションデザイナー)
インスピレーションからスピリットを抽出する―トム・フォード(ファッションデザイナー)
真似されることは作品が素晴らしいことの証―ココ・シャネル(ファッションデザイナー)
移動のときに眠ってはいけない―グレース・コディントン(ファッション雑誌編集者) ほか)
2 ファッション―センス、美しさ、そして自分らしさとは(ファッションをばかにする人は信用できない―山本耀司(ファッションデザイナー)
ファッションを軽蔑する態度の裏には不安が潜んでいる―アナ・ウィンター(ファッション雑誌編集者)
個性的なスタイルに必要なのはセンスよりも勇気―ビル・カニンガム(ファッション写真家)
美を追い求める者は必ずや見出す―ビル・カニンガム(ファッション写真家)
センスがなくてもハッピーならそれでいい―アイリス・アプフェル(インテリアデザイナー、ファッションアイコン) ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 路子
 1966年5月2日生まれ。作家。核となるテーマは「ミューズ」「言葉との出逢い」、そして「絵画との個人的な関係」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。