検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

とことんツバメ、アマツバメ

著者名 佐藤 信敏/写真
著者名ヨミ サトウ ノブトシ
出版者 文一総合出版
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011746169一般図書488//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 中央1218286936一般図書488.9/ト/新刊棚1通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
488.99 488.99

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111732437
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 信敏/写真   BIRDER編集部/編
著者名ヨミ サトウ ノブトシ バーダー ヘンシュウブ
出版者 文一総合出版
出版年月 2025.3
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-8299-7258-8
分類記号 488.99
タイトル とことんツバメ、アマツバメ
書名ヨミ トコトン ツバメ アマツバメ
内容紹介 昔から五穀豊穣や商売繁盛の象徴として大切にされてきたが、子育て以外の詳しい生態は世間一般では知られていないツバメ。空中生活に特化したツバメ類・アマツバメ類をとことん紹介する。動画や音声を楽しめるQRコード付き。
著者紹介 神奈川県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。商業写真家、ツバメ写真家。共著に「つばめのくるまち」など。
件名1 つばめ(燕)
件名2 あまつばめ

(他の紹介)内容紹介 野鳥専門誌が、注目の鳥をあらゆる角度からビジュアル満載で紹介する「とことん」シリーズ。第3弾はツバメとアマツバメに注目。ツバメの研究と調査、保護に第一線で取り組む研究者や科学ジャーナリストがツバメとアマツバメの基礎知識から、ディープな話題まで紹介。ツバメ写真家、佐藤信敏氏の臨場感と迫力がある作品、ツバメへのやさしいまなざしを感じる作品を満載。ツバメの撮り方の解説も。誌面の二次元コードを読み込むことで、自然番組にも採用されるクオリティの動画(佐藤信敏氏撮影)を視聴可能。
(他の紹介)目次 第1章 知りたい!ツバメのすべて(飛翔
なわばり争い
つがい形成 ほか)
第2章 アマツバメも知りたい!(アマツバメ
ヒメアマツバメ
ハリオアマツバメ ほか)
第3章 ツバメをとことん楽しむ(ツバメの撮り方、教えます
ツバメとの共生を目指して
ツバメの人工巣誕生秘話 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 信敏
 1957年神奈川県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。商業写真家、時としてツバメ写真家に変身。野鳥の中でも特にツバメ類を好んで撮影&研究する。NHK「ダーウィンが来た!」のツバメ特集のツバメ飛翔映像を担当。ツバメの写真展を各地で開催するなどツバメの魅力を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。