検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 15 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 15

書誌情報サマリ

タイトル

人生、上出来 中公新書ラクレ 837

著者名 樹木 希林/著
著者名ヨミ キキ キリン
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1511052951一般図書778//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111734150
書誌種別 図書(和書)
著者名 樹木 希林/著
著者名ヨミ キキ キリン
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.3
ページ数 258p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150837-9
分類記号 778.21
タイトル 人生、上出来 中公新書ラクレ 837
書名ヨミ ジンセイ ジョウデキ
内容紹介 渥美清、萩本欽一、田淵幸一、つかこうへい、山城新伍、米倉斉加年…。33歳の樹木希林(悠木千帆)が、12人の多彩なゲストと男と女についての深い話を繰り広げた対談集。生前未発表の「夫婦を語る」インタビューも収録。
著者紹介 東京生まれ。女優。テレビドラマ、映画などに出演。紫綬褒章、旭日小綬章受章。
改題・改訂等に関する情報 「心底惚れた」(2019年刊)の改題増補版

(他の紹介)内容紹介 1976年、月刊誌『婦人公論』で対談連載をはじめた樹木希林さん。渥美清、中村勘九郎、つかこうへい、いかりや長介ら人気ゲストの女性観に対して、「樹木希林の男を見る目」はビビッド。相手をたじろがせつつも、晩年の達観した生き方へとつながる言葉を紡いでゆく。この前年から夫・内田裕也氏と別居がはじまり、その状況下で妊娠・出産。自身のライフイベントも重なった。2019年刊行『心底惚れた 樹木希林の異性懇談』に、生前未発表のインタビューを増補。長く別居生活を続けた夫との特殊な夫婦関係に対する胸中が率直に語られ、結婚観の終着点が見てとれる。
(他の紹介)目次 渥美清 女もつらいネ
中村勘九郎 はたちの恋
草野心平 生きるスタイル
萩本欽一 結婚ドンといけないわけ
田淵幸一 女の振り回し方
金原亭馬生 下町風娘の躾け方
つかこうへい 企みに賭ける劇作家
山城新伍 妻に惚れてる男の中身
いかりや長介 四十男の大問題
山田重雄 バレー監督の女性操縦法
米倉斉加年 妻と夫の危険な関係
荒畑寒村 三人の妻の思い出
四十年後の結婚観 樹木希林 夫婦を語る
(他の紹介)著者紹介 樹木 希林
 女優。1943(昭和18)年1月15日東京生まれ。女優活動当初の名義は悠木千帆、77年に樹木希林と改名。61年文学座附属演劇研究所に入所、テレビドラマ『七人の孫』で森繁久彌に才能を見出され、『時間ですよ』『寺内貫太郎一家』『ムー』などの演技で人気女優に。2008年に紫綬褒章、14年に旭日小綬章を受章。61歳で乳がんにかかり、70歳の時に全身がんであることを公表した。18年9月15日逝去、享年75。夫はロックミュージシャンの内田裕也(19年3月17日逝去)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 女もつらいネ   15-37
渥美 清/述
2 はたちの恋   39-52
中村 勘九郎/述
3 生きるスタイル   53-73
草野 心平/述
4 結婚ドンといけないわけ   75-91
萩本 欽一/述
5 女の振り回し方   93-110
田淵 幸一/述
6 下町風娘の躾け方   111-129
金原亭 馬生/述
7 企みに賭ける劇作家   131-147
つか こうへい/述
8 妻に惚れてる男の中身   149-166
山城 新伍/述
9 四十男の大問題   167-184
いかりや 長介/述
10 バレー監督の女性操縦法   185-202
山田 重雄/述
11 妻と夫の危険な関係   203-220
米倉 斉加年/述
12 三人の妻の思い出   221-239
荒畑 寒村/述
13 四十年後の結婚観   樹木希林夫婦を語る   241-250
樹木 希林/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。