検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

大人も知らない?ふしぎ現象事典 続々

著者名 「ふしぎ現象」研究会/編
著者名ヨミ フシギ ゲンショウ ケンキュウカイ
出版者 マイクロマガジン社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121341473児童図書049//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 佐野0320997422児童図書04//新刊棚通常貸出貸出中  ×
3 江北0621053537児童図書03//新刊棚通常貸出貸出中  ×
4 花畑0721001980児童図書049//新刊棚通常貸出貸出中  ×
5 鹿浜0920785656児童図書04//新刊棚通常貸出貸出中  ×
6 興本1020859961児童図書03//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

「ふしぎ現象」研究会 大田垣 晴子
2025
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111734402
書誌種別 図書(児童)
著者名 「ふしぎ現象」研究会/編   大田垣 晴子/イラスト
著者名ヨミ フシギ ゲンショウ ケンキュウカイ オオタガキ セイコ
出版者 マイクロマガジン社
出版年月 2025.3
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-86716-726-7
分類記号 049
タイトル 大人も知らない?ふしぎ現象事典 続々
書名ヨミ オトナ モ シラナイ フシギ ゲンショウ ジテン
内容紹介 話すタイミングや行動がシンクロする友だちがいる。音楽を聞きながら勉強すると集中できる…。身の回りによくある現象や体のふしぎな現象の名前と由来を紹介する。おまけクイズも掲載。

(他の紹介)目次 1章 人間のふしぎ編(親に、自分のウソがほぼ、ばれてしまう
自分にとっては思い出の物なのに、お母さんはゴミだと言って捨てようとする ほか)
2章 買い物・お金のふしぎ編(学校で自分と同じ服を着ている人を見かけて恥ずかしくなった
レストランに連れていってもらった時、いつも同じメニューを頼んじゃう ほか)
3章 勉強のふしぎ編(夏休み最後の日は、やり残した宿題をいつもより早くこなせる
勉強をいつもより頑張ったら、その分、ゲームを長時間したくなる ほか)
4章 自然・動物のふしぎ編(家族で海に行ったら、いつの間にか海の中に島につながる道ができてた
お父さんの古いデジタルカメラで夕焼けを撮ったら、全部の写真に線が写ってた ほか)
5章 世の中のふしぎ編(自分は自転車の運転が人より上手いと思っていたら、友だちみんな自転車に自信を持っていた
テストの点数アップの例がたくさん載っている塾のチラシは、なんだか信用できそうだ ほか)
(他の紹介)著者紹介 大田垣 晴子
 1969年、神奈川県生まれ。イラストレーター・画文家。武蔵野美術大学空間演出デザイン科ファッションデザインコース修了。イラストとエッセイが融合した“画文”というスタイルを確立し、新聞や雑誌、広告などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。