検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間・環境情報とDX 放送大学教材

著者名 川原 靖弘/編著
著者名ヨミ カワハラ ヤスヒロ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218286969一般図書007/カ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
007 007
情報科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111735165
書誌種別 図書(和書)
著者名 川原 靖弘/編著   片桐 祥雅/編著
著者名ヨミ カワハラ ヤスヒロ カタギリ ヨシタダ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2025.3
ページ数 307p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-32507-6
分類記号 007
タイトル 人間・環境情報とDX 放送大学教材
書名ヨミ ニンゲン カンキョウ ジョウホウ ト ディーエックス
内容紹介 人間と環境の情報を、いかに活用してデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現していくことが望ましいのか。そのための基盤技術とその適応方法について、具体的事例を交え解説。学習のヒントも掲載する。
著者紹介 放送大学准教授。
件名1 情報科学

(他の紹介)目次 生活環境における情報
データ数理の基礎
データサイエンスの基礎
ユーザビリティ
脳による情報認知
脳機能計測法
生理計測法
環境と生理活性
情報と快適性
環境計測と生活環境監視
生態系保全と生活
生物指標を用いた環境モニタリング
位置情報と行動認識
IoTと情報セキュリティ
情報倫理とAI
(他の紹介)著者紹介 川原 靖弘
 1974年群馬県に生まれる。2019年Universit´e Jean Monnet,Laboratoire Hubert Curien,Visiting researcher(2022年まで)。専攻:環境生理学、システム情報工学、認知科学、健康工学、移動体センシング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片桐 祥雅
 1959年東京都に生まれる。現在、公益財団法人応用生化学研究所 研究副所長。東京大学大学院医学系研究科客員研究員。放送大学客員研究員。専攻:認知情報科学、生命機能工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。