検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

博物館資料保存論 放送大学教材 改訂新版

著者名 日高 真吾/編著
著者名ヨミ ヒダカ シンゴ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218287033一般図書069.4/ヒ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
069.4 069.4
博物館学 文化財-保存・修復

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111735180
書誌種別 図書(和書)
著者名 日高 真吾/編著
著者名ヨミ ヒダカ シンゴ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2025.3
ページ数 260p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-32506-9
分類記号 069.4
タイトル 博物館資料保存論 放送大学教材 改訂新版
書名ヨミ ハクブツカン シリョウ ホゾンロン
内容紹介 博物館資料を保存するために必要な知識として、「博物館における資料保存の意義」「資料の保全」「博物館資料の保存環境」「地域社会における資料保存」の4つの視点から解説する。
著者紹介 放送大学客員教授。国立民族学博物館教授。
件名1 博物館学
件名2 文化財-保存・修復

(他の紹介)目次 博物館資料保存論について
日本における文化財保護の展開
博物館資料の保存環境
博物館のIPM:総合的有害生物管理
博物館資料の収蔵方法
学校施設を利用した収蔵庫
博物館資料の科学調査
文化財の保存修復
文化財の保存修復で使用される材料
大規模自然災害と博物館
被災した文化財の再生
博物館の防災
環境保全と博物館の社会的役割
展示場における博物館資料の保存
博物館資料の保存と活用
(他の紹介)著者紹介 日髙 真吾
 1971年宮崎県に生まれる。現在、国立民族学博物館・総合研究大学院大学教授。専攻:保存科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。