検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

教養としての「不動産」大全

著者名 中城 康彦/著
著者名ヨミ ナカジョウ ヤスヒコ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612078493一般図書673.99//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
673.99 673.99
不動産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111738179
書誌種別 図書(和書)
著者名 中城 康彦/著
著者名ヨミ ナカジョウ ヤスヒコ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2025.3
ページ数 546p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-06171-3
分類記号 673.99
タイトル 教養としての「不動産」大全
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ フドウサン タイゼン
内容紹介 暮らし、企業活動、公共事業…。日々のあらゆる場面で利用し、生活と密接に関わりを持っている不動産について、「経済・法律・工学・経営」の4つの視点で体系的に解説する。
著者紹介 名古屋工業大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。明海大学不動産学部長。不動産学研究科長。一級建築士。不動産鑑定士。著書に「建築プロデュース」など。
件名1 不動産

(他の紹介)内容紹介 建設、賃貸、都市開発、投資…。経済・法律・工学・経営の視点で面白く、深く学べる!
(他の紹介)目次 第1章 経済・法律・工学・経営が絡み合う不動産の世界
第2章 建築物としての不動産
第3章 不動産にまつわる法律の歴史と必要性
第4章 経済社会と不動産
第5章 不動産の価値はどう決まるか
第6章 環境と企業価値から視る不動産
第7章 税金の使われ方と不動産
第8章 投資としての不動産
(他の紹介)著者紹介 中城 康彦
 明海大学不動産学部長。不動産学研究科長。一級建築士。不動産鑑定士。FRICS(UK)。1977年名古屋工業大学建築学科卒業。1979年名古屋工業大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。福手健夫建築都市計画事務所、財団法人日本不動産研究所、Varnz America Inc.、株式会社スペースフロンティア代表取締役を経て、1996年明海大学不動産学部専任講師、現在は明海大学不動産学部教授、博士(工学)。2004年〜2005年にケンブリッジ大学土地経済学部客員研究員。明海大学で4つの講義を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。