検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Z世代は「成長できない職場」に見切りをつける 新世代キャリアコーチング

著者名 麻野 進/著
著者名ヨミ アサノ ススム
出版者 ぱる出版
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812065902一般図書336.4//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
336.4 336.4
人事管理 管理者(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111738290
書誌種別 図書(和書)
著者名 麻野 進/著
著者名ヨミ アサノ ススム
出版者 ぱる出版
出版年月 2025.4
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-8272-1499-4
分類記号 336.4
タイトル Z世代は「成長できない職場」に見切りをつける 新世代キャリアコーチング
書名ヨミ ゼット セダイ ワ セイチョウ デキナイ ショクバ ニ ミキリ オ ツケル
副書名 新世代キャリアコーチング
副書名ヨミ シンセダイ キャリア コーチング
内容紹介 Z世代の部下が仕事を辞めたくなる理由は、「自分の成長が感じられない」から。Z世代が育ってきた背景や価値観を踏まえて、彼らとの関係構築のポイントや、やる気をみるみる引き出すキャリアコーチングの活用法を紹介する。
著者紹介 大阪府生まれ。組織・人事戦略コンサルタント。株式会社パルトネール代表取締役。著書に「ポジティブな人生を送るために50歳からやっておきたい51のこと」「イマドキ部下のトリセツ」など。
件名1 人事管理
件名2 管理者(経営管理)

(他の紹介)内容紹介 厳しくすると「パワハラです」、優しすぎても「ゆるっ」もうどうすれば!?年間1,000人を超える管理職を指導するコンサルタントが教えます!令和の若手のモチベーションを上げる方法。
(他の紹介)目次 第1章 こうしてZ世代は世に出てきた
第2章 Z世代をどうとらえるのがいいのか
第3章 「辞める」という若者を引き留められるか
第4章 イマドキの上司ができるのはキャリアコーチング
第5章 実践!キャリアコーチング
第6章 自分を知り、強みを活かすコミュニケーションマネジメント
(他の紹介)著者紹介 麻野 進
 組織・人事戦略コンサルタント。大阪府生まれ。株式会社パルトネール代表取締役。全日本能率連盟認定マスターマネジメントコンサルタント、特定社会保険労務士、早稲田大学大学院会計研究科非常勤講師。国内大手シンクタンク・経営研究所シニアマネージャーを経て、現職。大企業から中小・零細企業など企業規模、業種を問わず、組織・人材マネジメントに関するコンサルティングに従事。人事制度構築の実績は100社を超え、年間1000人を超える管理職に対し、組織マネジメント、セルフマネジメントの方法論を指導。「出世」「リストラ」「管理職」「中高年」「労働時間マネジメント」「働き方改革」を主なテーマとした執筆・講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。