検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

浮世絵を彩った橋

著者名 紅林 章央/著
著者名ヨミ クレバヤシ アキオ
出版者 建設図書
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011749858一般図書515//新刊棚通常貸出在庫 
2 中央1218331658一般図書515/ク/新刊棚1通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
515.02 515.02
橋梁-歴史 浮世絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111744616
書誌種別 図書(和書)
著者名 紅林 章央/著
著者名ヨミ クレバヤシ アキオ
出版者 建設図書
出版年月 2025.3
ページ数 9,199p
大きさ 30cm
ISBN 4-87459-002-7
分類記号 515.02
タイトル 浮世絵を彩った橋
書名ヨミ ウキヨエ オ イロドッタ ハシ
内容紹介 浮世絵の風景画の中で多くの画題になった「橋」。大きな建造物が少なかった時代にあって、橋は町のランドマークとなる比類なき建造物だった。江戸から明治に様変わりしてゆく橋を描いた浮世絵を紹介する。
件名1 橋梁-歴史
件名2 浮世絵



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。