検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 12 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 12

書誌情報サマリ

タイトル

介護と相続、これでもめる! 光文社新書 1357 不公平・逃げ得を防ぐには

著者名 姉小路 祐/著
著者名ヨミ アネコウジ ユウ
出版者 光文社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411939630一般図書324.7//開架通常貸出貸出中  ×
2 興本1011751151一般図書324//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

姉小路 祐
2025
324.7 324.7
相続法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111744814
書誌種別 図書(和書)
著者名 姉小路 祐/著
著者名ヨミ アネコウジ ユウ
出版者 光文社
出版年月 2025.4
ページ数 229p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-10621-8
分類記号 324.7
タイトル 介護と相続、これでもめる! 光文社新書 1357 不公平・逃げ得を防ぐには
書名ヨミ カイゴ ト ソウゾク コレ デ モメル
副書名 不公平・逃げ得を防ぐには
副書名ヨミ フコウヘイ ニゲドク オ フセグ ニワ
内容紹介 1人で背負った親の介護。精神的にも追い詰められる日々のあとに襲ってきたのは、兄弟姉妹との相続トラブルだった-。実体験をベースに、介護経験者の声を拾い、日本の社会構造的な欠陥や大事な心構えなどを語る。
著者紹介 京都市生まれ。大阪市立大学法学部卒業。横溝正史賞受賞。著書に「セカンド・ジャッジ」「動く不動産」など。
件名1 相続法

(他の紹介)内容紹介 高校の社会科教員を務めながら推理小説作家としても活躍してきた著者。「二刀流」の生活を続けてきたが、あるとき、親の介護問題に直面する。それゆえ、高校を退職し、また筆も滞るようになった。一人で背負った親の介護。それは先の見通しがつかず、精神的にも追い詰められる日々だった。そして親を看取ったあとに襲ってきたのは、兄弟姉妹との相続トラブルだった―。著者の実体験をベースに、介護を経験した人たちのナマの声を拾って見えてきた日本の社会構造的な欠陥。超・高齢社会が進む我が国で、「転ばぬ先の杖」として大事な心構えとは。核心をつく提言。
(他の紹介)目次 序章 「きょうだいは他人の始まり」か?
第一章 相続争いの現実
第二章 親孝行をした者が受けた現実―実例を踏まえて
第三章 法律や裁判所はどう考えているか―親孝行はボランティアなのか
第四章 調停と裁判の現実
第五章 社会問題としての介護
第六章 もし自分が要介護者の立場となったなら
第七章 介護からの逃げ得を防ぐために
終章 立法・司法への提言


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。