検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カタツムリの世界の描き方

著者名 野島 智司/著
著者名ヨミ ノジマ サトシ
出版者 三才ブックス
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112409214一般図書484//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
484.6 484.6
かたつむり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111748703
書誌種別 図書(和書)
著者名 野島 智司/著
著者名ヨミ ノジマ サトシ
出版者 三才ブックス
出版年月 2025.5
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-86673-452-1
分類記号 484.6
タイトル カタツムリの世界の描き方
書名ヨミ カタツムリ ノ セカイ ノ エガキカタ
内容紹介 大きく重たい殻を背負い、常にゆっくりと動き、なにか嫌なことがあれば一瞬で引きこもるカタツムリ。その非効率な生き方の魅力を詳しく解説し、さまざまな生きづらさや問題を抱える現代人のこれからの生き方のヒントを探る。
著者紹介 九州大学大学院人間環境学府博士後期課程中退。ネイチャーライター。「マイマイ計画」主宰。筑紫女学園大学非常勤講師。飛鳥未来きずな高等学校非常勤講師。著書に「カタツムリの謎」など。
件名1 かたつむり

(他の紹介)内容紹介 カタツムリ、その非効率な生き方の魅力。
(他の紹介)目次 第1章 カタツムリという、あいまいな生きもの(「カタツムリ」のあいまいな定義
カタツムリの軟体部 ほか)
第2章 地に足の着いた生き方(這うという行動様式
ヘビも這う ほか)
第3章 非効率なカタツムリと、効率的なナメクジ(効率的なナメクジ
カタツムリとナメクジはどう違う ほか)
第4章 「他者を支える」カタツムリ(生態系のなかで
生態系を底辺で支える ほか)
第5章 カタツムリを通して見つめる人間の暮らし(時間感覚
カタツムリとジェンダー ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。