検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

タイトル

<図解>鉄道の教科書 しくみと走らせ方

著者名 昭和鉄道高等学校/編
著者名ヨミ ショウワ テツドウ コウトウ ガッコウ
出版者 創元社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111809107一般図書516//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
516 516
鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111750208
書誌種別 図書(和書)
著者名 昭和鉄道高等学校/編
著者名ヨミ ショウワ テツドウ コウトウ ガッコウ
出版者 創元社
出版年月 2025.4
ページ数 350p
大きさ 21cm
ISBN 4-422-24114-2
分類記号 516
タイトル <図解>鉄道の教科書 しくみと走らせ方
書名ヨミ ズカイ テツドウ ノ キョウカショ
副書名 しくみと走らせ方
副書名ヨミ シクミ ト ハシラセカタ
内容紹介 鉄道科教員による、鉄道業界をめざす生徒のための実践的テキスト。線路・電路から、車両、運行システム、関連法規まで、鉄道に欠かせない要素を、現場目線で、図表とともにていねいに解説する。
件名1 鉄道
改題・改訂等に関する情報 「<図解>鉄道のしくみと走らせ方」(かんき出版 2007年刊)の改題,大幅に改訂増補

(他の紹介)内容紹介 鉄道のシステムを基礎から学ぶ。線路・電路、車両から運行システム、関連法規まで、鉄道に欠かせない要素を平易に解説。日本で唯一、校名に「鉄道」を冠し、鉄道業界に向けて多くの卒業生を送り出してきた学校が、自校の生徒のためにつくった教科書!
(他の紹介)目次 序章 鉄道とは何か
第1章 線路のしくみ
第2章 電気鉄道の電路設備
第3章 車両のしくみ
第4章 駅の構造
第5章 鉄道信号と保安装置
第6章 高速鉄道と地方鉄道
第7章 鉄道の運転取扱いと鉄道係員


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。