検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

わたしの声が消えたあと

著者名 蜂須賀 敬明/著
著者名ヨミ ハチスカ タカアキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212099311一般図書/はち/た新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111751810
書誌種別 図書(和書)
著者名 蜂須賀 敬明/著
著者名ヨミ ハチスカ タカアキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2025.6
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-85918-7
分類記号 913.6
タイトル わたしの声が消えたあと
書名ヨミ ワタシ ノ コエ ガ キエタ アト
内容紹介 「私の声を見つけて」という伯母の遺言を受けたソータ。遺言の意図がわからないソータだったが、誰の声でも真似できるという声優の少女・栗原との出会いをきっかけに、声を再現してもらうべく、伯母の過去を調べ始め…。
著者紹介 神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学第二文学部卒。「待ってよ」で松本清張賞を受賞して作家デビュー。「横浜大戦争」で神奈川本大賞受賞。ほかの著書に「バビロンの階段」など。

(他の紹介)内容紹介 幼い頃に母を亡くし、伯母の家で折り合いの悪いいとこと一緒に暮らしていたソータ。その伯母も亡くなってしまい、しばらくしてソータのもとに遺言状が届く。そこには、ソータが伯母の声を見つけなければ、ふたりの住む家を売却し、そのお金を寄付すると書かれていた。遺言の意図がわからないソータだったが、誰の声でも真似できるという声優の少女・栗原との出会いをきっかけに、声を再現してもらうべく、伯母の過去を調べ始める。果たして伯母の遺言状の言葉に秘められた想いとは。
(他の紹介)著者紹介 蜂須賀 敬明
 1987年10月17日、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学第二文学部卒。2016年に『待ってよ』で、松本清張賞を受賞して作家デビュー。2017年に発表した『横浜大戦争』では、横浜市18区の土地神を擬人化したストーリーが話題となり、神奈川本大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。